刀利ダム見学(6年生)
6年生は総合的な学習の時間に小矢部川のことについて調べています。今日は小矢部川上流の刀利ダムを見学しました。
実際にダムを見ることで、下流域の農業のために必要な水を蓄え、大雨の時は川の流れを堰き止めるために必要な大きさを確保していることが分かりました。
また、ダムの管理事務所の方からダムの詳しい話を聞いていると、全国で被害が出たような大きな台風が来ても、刀利ダムのおかげで小矢部川水系には大きな被害が出なかったそうです。
また、この夏の水不足からダムの水が減っていたことで、いくつかの家の基礎が見えました。そこに、かつて刀利の方々の生活がそこで営まれていたことを実感しました。