学校がきれいになりました(育成会親子清掃)

3年ぶりに親子清掃を行いました。
普段はなかなかできない窓ガラス拭きや草刈り、側溝掃除等、保護者の方々の手際のいい作業のおかげで、見違えるほどきれいになりました。子供たちも、一生懸命にグラウンドの草むしりをしていました。

 

 

 

あわせて、アルミ缶回収にもご協力いただきました。

明後日から2学期が始まります。
明るくきれいになった学校で、気持ちよく学習に取り組めそうです。

保護者の皆様、ありがとうございました。

2学期に向けて!

8月9日(水)に校内研修会を行いました。

①よりよい学級づくり ②プログラミング教育 ③全国学力・学習状況調査の結果を基にした授業改善 について、担当教員が講師を務めながら学び合いました。

学校の子供たちみんなが、「学校が楽しい!」「みんなと一緒に学習できてうれしい!」「できることが増えたよ!」と思える2学期になるように、教員みんなで一生懸命考えたり話し合ったりしました。

ご協力ありがとうございました(資源回収)

朝6時より、育成会役員の皆様にお世話いただき、南部あおぞら保育園駐車場にて資源回収が行われました。ドライブスルー方式で行われ、スムーズに行うことができました。

 

 

早朝よりお世話をいただきました役員の皆様、資源回収にご協力いただいた地域の皆様、ありがとうございました。

たくさんの実がなりました!「ふわふわ言葉の木」

3週間前から始まったふわふわ言葉週間、今日が最終日でした。

児童玄関前の「ふわふわ言葉の木」には、木の実に見立てた各学年カラーのシールが幹や葉にたくさん実りました。

ある教室で「南部小学校のよいところは?」という質問に、「ふわふわ言葉をいっぱい言っている」と答えた子供もいます。

ふわふわ言葉週間は終わりますが、これからもふわふわ言葉いっぱいの福光南部小学校になってほしいと思います。

 

 

学校保健委員会

学校医さんや育成会役員の方をお招きして学校保健委員会を行いました。

健康診断や環境衛生検査、ゲンキッズの結果についての報告しました。
育成会からはアウトメディアの取組について話がありました。

育成会の方より、「ゲームの好きな子供が、視力や姿勢を悪くしないためにはどうしたらよいか。」と質問があり、眼科の先生から「ゲーム機は30cm以上離す、ゲームをするときは画面と直角になるようにする、長時間続けると目に負担がかかるので30分したら必ず休憩時間をとる」等の助言をいただきました。

 

また、整形外科の先生より、運動器や姿勢について、お話がありました。

メディア利用によって「ストレートネック」の人が増えているそうです。「両手をあげて胸を広げる動きを取り入れるとよい」という場面では、参加者全員で同じ動作をして、姿勢を正しく保つ心地よさを体感しました。

 

学校医の先生方、育成会役員の皆さん、貴重なご助言やご意見をいただきありがとうございました。

夏休みのプール開放の中止について

現在、県内及び市内において、新型コロナウイルス感染症再拡大の傾向が続いております。また、本日27日、県独自の新型コロナウイルス感染拡大警報「富山アラート」が発令されました。

つきましては、本日の保護者懇談会でもお伝えしましたとおり、新型コロナウィルス感染防止の徹底に努めながらの実施はかなり困難であるとの判断に至り、今年度の本校における夏休みプール開放は中止することといたします。

プール開放を楽しみにしていた児童の皆さん、プール開放時の監視のためにご都合をつけていただいた育成会役員の皆様には、大変申し訳ございませんが、ご理解のほどお願い申し上げます。

                                       育成会会長
校   長

アウトメディアチャレンジ!(育成会よりお知らせ)

【育成会からのお知らせ】

各家庭で実施していただきました「アウトメディアチャレンジ!」の
期間が6月30日(木)までとなっておりました。

すでに提出いただいた方もおられますが、提出されてない方は、お子さんの感想と保護者の方からの一言(サイン)をご確認いただき、7月4日(月)までに、学校にご提出ください。
次回は11月に実施いたします。

今後とも、育成会活動にご理解とご協力をお願いいたします。

 

子どもの権利条例講演会・救命救急講習会

学習参観後に、南砺市教育委員会こども課の方をお招きし「子どもの権利条例講演会」を行いました。

4年生以上の子供たちも参加しました。こども課の方の講演の中に育成会役員の方による寸劇を入れていただき、親子で「人権」について考えました。「目に見えない権利」を守り、互いの気持ちを思い合うきっかけづくりの場になったように思います。

 

 

 

その後、南砺消防署の方を講師としてお招きし、育成会役員の方と教職員を対象に「救命救急講習会」を行いました。まもなく始まるプールでの水泳学習時、夏休み中のプール開放時、そして家庭や地域で、いざというときに落ち着いて適切な対応ができるようにと、役員の皆さんは積極的に参加してくださいました。

 

 

お忙しい中、また、たいへんむし暑い中、積極的に参加いただきありがとうございました。

1 2