社会科の学習で南砺消防署を見学し、消防士さんたちは普段どのような仕事をしておられるのか調べました。
消火活動や救助活動に使われる車両や様々な道具の点検や、すばやく確実に活動するための訓練をしておられることを教えていただきました。また、すぐに出動できるように身の回りを整頓しておくことも大事な仕事の一つであることを知りました。子供たちは、消防士さんの話を真剣に聞いたり、質問したりすることで、地域を火災や事故から守るために細かいところまで気を付けて働いておられることに気付きました。
南砺消防署の皆さん、見学させていただきありがとうございました。
