学習発表会(10月10日)

本年度の学習発表会は、ステージ発表のみ行いました。

  

最初は低学年のステージ群読劇「おむずびころりん」です。リズムに合わせて、大きな声で読み進めました。

途中に寸劇やダンスがあり、大きな振りで精一杯表現していました。

次は中学年の運動・表現の発表です。マット運動、縄跳び運動、ダンスと3つに分けて技を披露しました。

自分の最高の力を見せようと、思い切って幕から出てきていました。パワーあふれる発表になりました。

最後は高学年の英語を交ぜた音楽発表です。最初の静かに演奏し始めた「炎」は、とても素敵で聞き入りました。その後、「アフリカンシンフォニー」、「スコットランド ザ ブレイブ」で世界を旅するように、海外の歌を演奏しました。

本日はステージ発表のみでしたが、子供にとっては、成長できる大きな1日であったと思います。

 

 

避難訓練<地震>(9月1日)

9月1日(水)の2限の終わりに、地震が起きた場合の避難訓練を行いました。

学習場所から移動する前までの訓練としました。

最後は地震が起きた時に、自分の身を守り、安全に避難する方法を聞きました。

また、学年ごとに地震に関するビデオを見て学習しました。

万一の大地震に備え、身を守る方法をしっかりと学びました。

8月25日 2学期始業式

8月25日(水)1限に、2学期の始業式を、タブレット端末の会議システムを用いて、各教室で行いました。

最初に学年代表の話があり、「けんばんハーモニカの演奏をうまくなりたい」、「漢字・計算の力を付けたい」という目当てを発表しました。

 

その後、校長先生がお話をされました。

 

床が新しくなったので大切にしようというお話の後、

「体力つくりを頑張っているから続けよう」、

「人の役に立とう」など、2学期の目当てについて話されました。

新型コロナウィルスの対策をしっかりと行いながら、

子供たちが2学期も元気に学校生活を送ることができるよう努めていきます。

 

 

8月22日 育成会役員の皆さんによるグラウンド除草

この日は、朝7時から草刈り機を持った育成会役員の皆さんの手によって、グラウンドの除草をしていただきました。

1時間後にはグラウンドがきれいになり、もうすぐ始まる2学期が楽しみになりました。

2学期も、このグラウンドで子供たちが元気に遊んだり、体力つくりに励んだりしてくれることを期待しています。

8月22日(日)親子清掃・アルミ缶回収の中止について

富山県の新型コロナウイルスへの警戒レベルが「ステージ3」に引き上げられたことに伴い、22日に予定していた親子清掃・アルミ缶回収は中止いたします。

なお、育成会役員の方(ご都合のよい方のみ)は、22日(日)午前7時より、各自草刈り機をご持参の上、グラウンドの草刈りにご協力をお願いいたします。(小雨決行)<補充用燃料は用意いたします。>

福光南部小学校育成会 会長 松本 一総

〃    育成会総務委員長 松本 一茂

福光南部小学校    校長 犀川 敏朗

水泳学習(7月29日)

本校では、夏季休業中に5回水泳学習を行うことにしています。

本日はその2回目です。(1回目は雨天のため中止でした)

密になる時間がないように、泳ぐ方向やグループ分け、スケジュール等を考えて行います。

最後は検定を受けて、泳力が付いたか試していました。

泳力が伸びて素敵な夏休みの一場面になることを期待しています。

1学期終業式(7月21日)

1限目に、終業式を行いました。

今回は、校長室から各教室に映像を配信するかたちで式を行いました。

教室にいる子供たちは、画面に大きく映し出された校長先生の顔や、今学期の振り返りを発表した学年代表の児童の顔を食い入るように見入っていました。

校長先生からは、お話のほかに、1学期を振り返ったスライドショーもありました。

春からの成長を実感して感動している子供もいたようです。

2学期は8月25日からです。この先約30日間、自分で決めて過ごすことができる毎日です。

心も体も大きく成長して、また元気に会いましょう。

 

1 115 116 117 118 119 131