チョウの育ち方(3年)

3年生は、4月から、理科の「チョウのようすをくらべてみよう」の学習をしています。モンシロチョウの卵を採集し、一人一人が飼育ケースに入れて幼虫、さなぎと変化していく様子を観察しながら育ててきました。5月に入って、次々と、さなぎから成虫が出てきています。今日は、成虫のからだが、頭、むね、はらの3つの部分でできていて、むねに足が6本あることを学習し、粘土と紙、モールで、成虫のからだをつくりました。

100%に近付こう!(全学年)

最後の全体練習を行いました。障害物レースのルールや、係の動きをみんなで確認し、力が100%出せるように、進行がスムーズに行えるように練習しました。競技の仕方や係の動きを確認し練習した子供たちの表情には、「よし!これで、本番は精一杯取り組めるぞ!」という意気込みが感じられました。本番へのエールを送ります!「頑張れ!南部っ子‼」

運動会予行練習

今日は、1限から全校で運動会の予行練習を行いました。
開・閉会式や各競技、応援合戦を本番通りの順番で行いました。1・2年生は、上級生の姿を見ながら競技や応援に一生懸命取り組みました。3・4年生は、声をかけ合って競技に取り組んだり、高学年が係会で団席を離れている間も応援を頑張りました。5・6年生は、下級生を引っぱりながら自分たちの競技だけでなく係会活動にも精一杯取り組み、動きの確認をしました。


本番に向けて、一生懸命練習に取り組んでる子供たちです。

 

あさがおを植えたよ!(1・2年生)

生活科であさがおを植えました。「いくつ植えたらいいのかな?」「どんなふうに植えるのかな?」「野菜の時は、苗を植えたね。種を植えて、芽が出るのかな?」と次々疑問が湧き上がっていましたが、各自の経験や家族から見聞きした話を基に自分で植え方を考えて、植えていました。芽が出るのが楽しみですね。

 

これがあさがおの種か…(1・2年)

生活科であさがおの種を植えることになりました。今日は、種を観察しました。子供たちは「小さいスイカみたいな形だね」「黒いのもあるけどちょっと茶色いのもあるね」「ちょっぴりざらざらするね」などと話し、小さな種をじっくりと見つめながら記録しました。来週、各自の鉢に植える予定です。

1 20 21 22 23 24 143