ミニ音楽集会 11月 2020年11月27日 養護教諭 ≪お知らせ≫ 11月の歌は「ビリーブ」です。1か月間、各学年や低・中・高学年で練習してきました。今日は体育館に集まって、全員で歌いました。子供たちは楽しそうに体を揺らしながら歌い、素敵な2部合唱になりました。
りんごの料理調べ(3年生) 2020年11月27日 福光南部小学校 3年生, 学年の広場 11月26日(木) 3年生は総合的な学習の時間「なのはな」で、「南砺市観光大使への道」というテーマで「南砺市のおいしい食べ物」について調べています。 インターネットで調べたりんごを使った料理の情報から、「どれがおいしそうか」「作れそうか」を考えながら取捨選択していました。
計算大会(4年生) 2020年11月25日 福光南部小学校 ≪お知らせ≫, 4年生 4年生で、計算大会を行いました。 力いっぱいこれまでの学習の成果を発揮しようと頑張りました。 4年生の子供は、一問一問丁寧に解答していました。
プログラミング学習(6年生) 2020年11月24日 6年生 ≪お知らせ≫, 6年生 6年生は、プログラミング学習で、「熊退治ロボットを動かそう」という学習をしました。今年はたくさんの熊の出没情報があり、畑での仕事や外出にも気を付けなければなりません。そこで、生活に役立つプログラミングが自分たちにもできないかなと、熊退治ロボットを作り、熊を追い払うのに効果がありそうな動きや音を出す指令を入力してみました。入力した指令(プログラム)がうまく動かず、苦労している場面もありましたが、グループで知恵をしぼり、それぞれ特徴のあるロボットをつくることができました。
租税教室(6年生) 2020年11月20日 6年生 6年生 今年度、コロナウイルス感染予防の休業期間があったため延期していた租税教室を、11月19日(木)に実施しました。税理士の方から、税の仕組みを分かりやすく教えていただきました。 その中で、小学生が学校で学習するためには年間約90万円の税金が使われること。そうすると、6年生25名が6年間学校で学習するためには、約1億3500万の税金が使われることになると聞き、驚いていました。 1億円分の一万円札のレプリカを持たせてもらう体験をして、税に対する見方や考え方が広がる学習でした。
3・4年生駅伝大会(体育科の学習) 2020年11月19日 福光南部小学校 ≪お知らせ≫ 絶好のコンディションの中、3・4年生は駅伝大会(体育科の学習)を行いました。 「順位は変わらなかったけど、前を走るランナーとの距離を〇〇さんが詰めてくれた。」 「〇〇さんが、私を応援してくれた。だから苦しくても走り切ることができた。」 「タスキにはみんなの思いが詰まっている。重たく感じた。」 などと、体育科の「友達と関わる楽しさ」を十分に感じることができた時間になりました。
第4回避難訓練(洪水発生時 保小合同) 2020年11月18日 福光南部小学校 ≪お知らせ≫ 11月18日(水)に、洪水発生時を想定して、福光南部あおぞら保育園と合同で避難訓練を行いました。 児童も園児も、緊張感をもって避難訓練に取り組みました。 お・・・おさない は・・・走らない し・・・しゃべらない も・・・もどらない の約束を守って、安全に避難ができました。
3・4年生駅伝大会の練習(11月18日) 2020年11月18日 福光南部小学校 ≪お知らせ≫, 3年生, 4年生, ひまわり 3・4年生は、駅伝大会(体育科の学習)に向けた練習を行いました。 女子が走っている時は、男子が元気よく応援しました。 男子が走っている時は、女子が元気よく応援しました。 応援の力によって、自分が頑張れることを学んだ時間になりました。
ヤングヘルスセミナー 2020年11月18日 養護教諭 ≪お知らせ≫ 3年生は、助産師の先生を招き「命の誕生」について学びました。 命とは何か?の問いに「心臓が動いていること」と答え、自分の脈をとって確認したり、命の元である受精卵の大きさきが針の穴ほど小さいことに驚いたりしていました。 お母さんのおなかの中で胎児が大きくなっていく様子を教えてもらい、 自分もお母さんに大切にしてもらって大きくなったと感じていました。
くふうしようおいしい食事 2020年11月17日 6年生 6年生 6年生は、これまでの家庭科の学習を生かし、バランスのよい一食分のこんだてを考える学習をしています。今日は、献立を考えるうえで自分で作ることができるおかずのレパートリーを増やすために身近な食品でおかずをつくる調理実習をしました。今日作ったのは「こふきいも」と「具入りスクランブルエッグ」です。感染予防に配慮した実習をしようということで、ジャガイモの皮むきやスクランブルエッグの調理は一人ずつ行いました。そのおかげで、スクランブルエッグでは、自分の好みの具材の切り方や卵の固さを工夫することができ、どれもおいしそうでした。片付けも手際よく協力して行うことができました。