感謝の気持ちを込めて校内清掃 2022年3月4日 6年生 ≪お知らせ≫, 6年生 6年生は卒業まで残りわずかとなっています。3月3日(木)の4限目に「卒業プロジェクト」として校内清掃を行いました。6年間の思い出が詰まった校舎への感謝の気持ちを込めて、調理教室の棚の整理整頓や1階廊下を掃除しました。子供たちは、これまで家庭科で学んだことを生かして、隅々まできれいにしました。
書き損じはがき贈呈式(2月22日) 2022年2月24日 6年生 ≪お知らせ≫ 運営委員会で集めた書き損じはがきを、南砺ユネスコ協会の方にお渡ししました。 児童の皆さんの協力のおかげでたくさんのはがきが集まりました。ユネスコ協会の方から、集まったはがきは学ぶことができない世界の子供たちのために役立てられるというお話をされ、その後、感謝状をいただきました。 ご家族の皆さんにもご協力をいただきありがとうございました。
高学年百人一首大会 2022年1月12日 6年生 ≪お知らせ≫, 5年生, 6年生 11日(火)の6限に高学年百人一首大会を行いました。3人で1グループになって競いました。子供たちは冬休みに覚えてきた句を1枚でも多く取ろうと真剣に取り組んでいました。
6年 地層見学 2021年10月19日 6年生 6年生 6年生は理科で「大地のつくりと変化」の学習をしています。松本建材へ行き、地層の見学をしてきました。子供たちは、地層を観察し、スケッチをしたり実際に化石を掘る体験をさせていただいたりしました。また、間近で土を見たり触ったりしながら、地層がいろいろな種類や大きさの石や砂の粒が積み重なってできていることに気付くことができました。
ソフトバレーボールリーグ(高学年) 2021年9月28日 6年生 5年生, 6年生 高学年では、体育の学習で、ソフトバレーボールをしました。通常なら1チーム4人のところ、密を避けるために1チーム3人で行いました。リーグ戦では、チームごとに作戦を立て、上手にパスをつないで相手のコートに返していました。
よりよい学校にしよう(6年生) 2021年9月9日 6年生 6年生 最近、休み時間に廊下を走る人が多くなったということで、その対策を考えました。学級で話し合った結果、校内放送で呼びかけたり、ポスターを掲示したりすることにしました。より安全で安心な学校にしていこうとする子供主体の活動を支えていきたいと思います。
6年生へ 校長先生の特別授業 2021年3月12日 6年生 6年生 いよいよ来週卒業する6年生に、校長先生から特別授業をしてもらいました。授業の中で、中学校へと巣立つ子供たちに、新しい世界の中で、自分を勇気づけることができる自分にぴったりな「パワーフレーズ」を考えようと投げかけられ、子供たちは自分の長所や短所を振り返りつつ、一生懸命考えていました。書き上げた「パワーフレーズ」は、巣立ちを前にした一人一人の思いがこもった言葉ばかりでした。
卒業を前に、、<学校に感謝>(6年生) 2021年3月8日 6年生 6年生 6年生は、卒業を前に、家族・学校・下級生・職員のみなさんに感謝の気持ちを伝える活動をしています。先週末には、全員で調理教室の掃除をしました。調理教室には、低学年の生活科での野菜を使ったお菓子作りや、5,6年生の家庭科での調理実習など楽しかった思い出がたくさんあります。これからも下級生のみなさんが気持ちよく使えるように、みんなで手分けをして調理器具や調理台を磨いたり棚の中をきれいに拭いたりしました。
”My best memory” 発表会 (外国語科 6年生) 2021年3月1日 6年生 ≪お知らせ≫ 6年生は、先日から作成していたプレゼンテーションのスライドが完成し、発表会をしました。小学校生活を振り返り、運動会や学習発表会、宿泊学習、校外学習、持久走大会、スキー教室など、一人一人の思い出深い行事を画像と共に英語で発表しました。同じ行事を選んでいても表現の仕方は様々で、一人一人のその時の気持ちがこもった発表だったので、 子供たちは、互いの発表を楽しそうに見ていました。一人一台の端末を使って、じっくりと取り組むことができたこともとてもよかったと思います。
一人一台端末(6年) 2021年2月22日 6年生 ≪お知らせ≫, 6年生 先月、学校に一人一台のタブレット端末が届きました。6年生は、それを活用して外国語科の「My best memory」の学習に取り組んでいます。小学校生活の思い出の写真を提示しながら、英語で思い出を語ります。今日は、発表画面を作成したり発表の練習をしたりしました。ALTの先生に話し方を教えてもらったり、友達同士で画像の配列の仕方を教え合ったりしながら学習しました。楽しい思い出を写真と共に伝え合う発表会にしたいと思います。