収穫に感謝しよう!「おいもパーティー」(1年生)

生活科で育てたサツマイモ(紅はるかと紅あずま)を、大学芋にすることになりました。安全のために「揚げない大学芋」にしました。大きなお芋を包丁で切ったり、フライパンで焼いたりと、チームで協力して作りました。二つの品種を食べ比べると、どちらもおいしかったです。大満足のパーティーでした。

  

五箇山献立(今日の給食)

今日の給食は「五箇山献立」です。平成7年12月、五箇山合掌造り集落がユネスコの世界遺産に登録されたことを記念して考えられた献立です。

献立は、桜ごはん、紅葉揚げ、山の新緑和え、雪灯り汁、牛乳です。

桜ごはんは、ごはんに梅を混ぜ込み、雪が残る五箇山の春を、新緑和えは、青々と生い茂る初夏の新緑を表現してありました。紅葉揚げは、色とりどりの食材で、五箇山の秋の紅葉を表現してありました。雪灯り汁は、豆乳を加えたみそ汁に伯爵かぼちゃをはじめ南砺市産の野菜がたっぷり入っています。合掌造り家屋の灯りが雪景色の中でやわらかい光を放つ幻想的な冬の五箇山が表現されていました。

五箇山の美しい四季を思い浮かべながらいただきました。

おみせやさんごっこをしよう(1年生)

国語科の「ものの名まえ」という学習で、お店屋さんごっこをしました。

子供たちは、店員になったりお客さんになったりして、「『お花をください』じゃ分からないよ。花の名前を言わないと」と学習したことを生かしながら買い物をしました。また、「いらっしゃいませ」「お薦めは〇〇ですよ」「〇〇を◇つください」「売り切れました。ごめんなさい。明日、また来てください」などと、店員さんやお客さんの言葉を考え、会話を楽しみながら活動しました。