南砺市市政出前講座(4年生)

4年生は、南砺市エコビレッジ推進課の職員の方と地域おこし協力隊の方を講師にお招きし、

南砺市のSDGsの取組や小学生にできる活動を教えていただきました。

また、すごろくゲームを通して楽しくSDGsについて学びました。

子供たちとって、自分たちにできる活動を考えるきっかけになりました。

講師の先生方、ありがとうございました。

 

 

 

チャレンジ!タブレット(1年生)

1年生は、初めて自分のタブレットを触ってみました。ディスプレイの開け方から始まり、電源の入れ方、パスワードの入れ方、シャットダウンの仕方等を1対1で6年生に教わりました。まだ、アルファベットも読めない1年生ですが、6年生が少ない言葉で的確に教えてくれ、1時間で全員が初期画面を出せるようになりました。1年生が「できたよ!」と胸を張る姿を見て、6年生からは思わず拍手が起こりました。

またまた新記録!帰りの準備(1年生)

運動会への取り組みを通して、活動への切り替えがどんどん早くなっている1年生です。

帰りの準備は、6分59秒だったのが、5月17日(金)には、6分26秒になりました。他の日も、ほぼ6~7分でできています。中には、3分程度でできる子供もいます。一人一人「わたしは、目指せ!4(分台)だな」などと、自分で目当てを決めて取り組んでいます。最後は、「さようなら!ジャンケンポン!と、日直や担任と笑顔で勝負して帰っています。

心を合わせて全力を出しきった運動会!

絶好の晴天の下で今年度の運動会を行いました。子供たちは、これまでの練習の成果を発揮しながら、競技や応援に精一杯取り組みました。5・6年生は、係活動もがんばりました。目立たないところできびきびと担当の役割を果たしていました。

みんなの心と力が合わさった素晴らしい運動会になりました。子供たちを励ましてくださったご家族の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。

 

引き渡し訓練

今日の下校時に引き渡し訓練を行いました。

子供たちは、万が一のときに備えて静かに待ったり、落ち着いて行動したりしました。

スムーズに訓練をすることができました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

 

 

仲間づくりゲーム(1年生)

4月から、一緒に学び仲良くなった学級の友達。今日はさらに仲良くなるために、学級活動の時間に「仲間づくりゲーム」をしました。自分の好きなこと(物)や嫌いなこと(物)を紹介し合い、「ぼくもそれ好き!」「わたしも、それは苦手だな」と共感し合い、友達のことをより詳しく知りました。意外な一面を知り、「えー!」と歓声が挙がるほど楽しい時間となりました。

チョウの育ち方(3年)

3年生は、4月から、理科の「チョウのようすをくらべてみよう」の学習をしています。モンシロチョウの卵を採集し、一人一人が飼育ケースに入れて幼虫、さなぎと変化していく様子を観察しながら育ててきました。5月に入って、次々と、さなぎから成虫が出てきています。今日は、成虫のからだが、頭、むね、はらの3つの部分でできていて、むねに足が6本あることを学習し、粘土と紙、モールで、成虫のからだをつくりました。

100%に近付こう!(全学年)

最後の全体練習を行いました。障害物レースのルールや、係の動きをみんなで確認し、力が100%出せるように、進行がスムーズに行えるように練習しました。競技の仕方や係の動きを確認し練習した子供たちの表情には、「よし!これで、本番は精一杯取り組めるぞ!」という意気込みが感じられました。本番へのエールを送ります!「頑張れ!南部っ子‼」

1 2 3 4