歯科保健教室 5年

歯科保健教室を行いました。

むし歯だけでなく、歯肉炎や歯周病についても教えてもらいました。

染め出しにより歯垢の残っている部分を確認し、

ブラッシングをより丁寧に行う箇所を見付けました。

歯を大切にしておいしいものを食べ続けたいですね。

 

学習発表会

「笑顔輝く南部っ子 心を一つに 力を発揮しよう」のスローガンのもと学習発表会を行いました。子供たちは、日頃の学習の積み重ねや本番に向けて練習してきた成果を見ていただこうと張り切ってステージ発表に臨みました。たくさんの保護者・地域の皆様から温かい言葉や拍手をいただき、子供たちは大きな達成感を得ることができました。

作品展示においても、子供たちは各学年の作品を鑑賞し、友達のよさをたくさん見付けました。

保護者・地域の皆様、本日はご来校くださりありがとうございました。

友達の作品のすてきなところを見付け合おう!

明日は、いよいよ学習発表会です。午前中には、全学年の作品が展示されました。その後、各学級ごとに鑑賞の時間を設けました。「3年生になったら、こんなの作るんだね」「さすが、6年生だね。すごい仕掛けがある!」などと話しながら、作品を鑑賞しました。

 

たんけんにいこう!(1・2年生)

生活科で、まちのすてきを探しに、探検に行きました。子供たちの希望から、今回は、四ヶ村日吉社、太美山交流センター、なべちゃん農場、農園きむら、いわなの里、トレボー株式会社、大池農村公園にグループにわかれて行きました。すてきな方に出会ったり、すてきな場所を見付けたりしました。ご協力いただいた地域の皆様、ありがとうございました。

ステージ発表練習(3・4年生)

子供たちは、19日(土)の学習発表会に向けて頑張って練習しています。今日は初めて通し練習を行いました。

今日の練習の目当ては「本番と同じ気持ちで練習する」でした。鉄棒チームのリーダーが提案した目当てです。子供たちは、目当てを意識して、出せる力を発揮して練習に取り組みました。技のできばえも、チームワークも高まっています。

1 15 16 17 18 19 156