学校だより3月号をアップしました
6年生がいなくても(5年生)
11名の皆さん、ご卒業おめでとうございます!
卒業証書授与式を行いました。
来賓の方々、保護者の皆さん、教職員、そして在校生が見守る中、11名の卒業生は、立派な態度で卒業証書を受け取りました。
式の中で、一人一人の態度や姿勢、言葉や歌声から、「成長した姿を見てもらおう」という気持ちがしっかりと伝わってきました。
卒業式終了後には、5年生の子供たちが中心となり、門送りが行われました。
5年生からの心のこもった力強いエールに、卒業された6年生への応援とともに「福光南部小学校は、ぼくたちに任せて!」という思いが伝わってきました。
卒業生一人一人が輝き、在校生の温かい思いが伝わり、南部小学校らしいとても素敵な卒業式でした。
福光南部小学校を巣立っていった11名が、中学校でも活躍されることを心からお祈りしています。
いよいよ卒業式(卒業式準備)
アートクラフトクラブからプレゼント
「南砺市の中学校部活動改革について」説明動画(ご案内)
卒業式予行
卒業祝い給食
西能スポーツ賞授賞式
今年度から南砺市全ての小学校で、陸上や水泳、新体力テスト等いろいろなスポーツにおいて基準となる記録を達成した6年生を対象に「西能スポーツ賞」が授与されることになりました。
第一交易株式会社の西能徹さんにお越しいただき、受賞した6年生2名にメダルを授与していただきました。受賞した6年生は、「自分は運動がそれほど得意ではないけれど、努力してきてよかったです。これからも、努力し続けたいです。」「小さい頃から、水泳や陸上、球技等いろいろなスポーツに挑戦してきたことが、この賞につながったと思います。これからも頑張ります」と、とてもうれしそうでした。また、式に参加した5年生は、「来年は、自分も記録に挑戦しよう」と意欲を高めているようでした。これからも、どんどん運動に取り組みましょう。
西能様、素晴らしい機会を設けていただきありがとうございました。