学習参観・クラブ参観

学習参観を行い、家族の方々に学習の様子を見ていただきました。自分の考えを一生懸命話す姿や、自分のアイディアを楽しみながら形にする姿、タブレット端末を使って友達と意見を交流する姿など、子供たちが学習に取り組む姿をたくさん見ていただけたことと思います。

4~6年生は、クラブ活動の様子も参観していただきました。

たくさんの方に参観していただき、緊張した様子も見られましたが子供たちは張り切って活動していました。ご来校ありがとうございました。

人権教室を行いました

南砺市人権擁護委員の皆様をお呼びして低・中・高学年ごとに人権教室を行いました。

紙芝居や映像資料等を用いて、それぞれの学年の子供たちに分かりやすく人権について教えていただきました。子供たちは、自分や周りの人々を大切にすることについて真剣に考え、お互いに意見を交流しました。

人権について立ち止まって考える貴重な時間になりました。人権擁護委員の皆様ありがとうございました。

秋のおもちゃパーティーをしよう(1年生)

生活科では、紅葉した葉やドングリなどを使って飾りやおもちゃを作っています。12月には福光南部あおぞら保育園の年長さんを招待して、「秋のおもちゃパーティー」を開く予定です。音楽、おもちゃ、服・飾り、チャレンジ(製作)の4つのグループに分かれて、楽器や的あて等を作っています。みんなで、楽しむ日を心待ちにしています。

低学年・はしの持ち方検定 (1・2年生)

今日は、給食委員会主催の「低学年 はしの持ち方検定」の日でした。時間内に箸の先を合わせたり、消しゴム・豆・小さな玉をつまんでお皿に移したりする検定です。日頃から箸の持ち方に気を付けている子供やこの日のために練習をしてきた子供もいました。1、2年生は中級や上級に合格していました。これからも正しい持ち方で、マナーよく食事をしてほしいと思います。

ベンチ、プランター入れ、じょうろかけに色を塗ろう(1・2・6年生)

なかよし活動で描いた下描きの上から、ペンキで色を塗りました。今日は6年生が「何色で塗りたい?」「上手に塗れているね」と1・2年生に声をかけ、1・2年生は筆を使ってのびのびと色を塗っていました。

来週は、3・4・5年生が色塗りの仕上げをします。

たんけんにいこう!Ⅲ(1・2年生)

生活科で、地域のすてき探しに3回目の探検に出かけました。子供たちの希望から、今回はイオックス・アローザ、宗善寺、トレボー株式会社、常本りんご園、常本酒店にグループにわかれて行きました。今まで行ったり見たりした場所でも、地域の方のお話やじっくり見学させていただいたことで、さらにたくさんのすてきを見付けることができました。ご協力いただいた地域の皆様、ありがとうございました。

 

 

1 2 3 30