総合的な学習の時間「食品ロス」についての調べ学習(3.4年生)

2学期が始まり、総合的な学習の時間では「環境問題PART2」と題して、食品ロスについての調べ学習を行っています。

この学習を通して、タブレットや図書資料から問題点を見付け、自分たちの生活を見直し、改善していきたいことをみんなに広められるように、表現する力を高めることをねらって活動しています。

子供たちは、「食品ロスってなんだろう」「何が問題でどうしていかなければならないのだろう」と考えを膨らませているようです。

10月にはプレゼンテーションソフトを使って、調べたことや考えたことをまとめ1人ずつ発表する予定です。

 

 

避難訓練<地震>(9月1日)

9月1日(水)の2限の終わりに、地震が起きた場合の避難訓練を行いました。

学習場所から移動する前までの訓練としました。

最後は地震が起きた時に、自分の身を守り、安全に避難する方法を聞きました。

また、学年ごとに地震に関するビデオを見て学習しました。

万一の大地震に備え、身を守る方法をしっかりと学びました。

8月25日 2学期始業式

8月25日(水)1限に、2学期の始業式を、タブレット端末の会議システムを用いて、各教室で行いました。

最初に学年代表の話があり、「けんばんハーモニカの演奏をうまくなりたい」、「漢字・計算の力を付けたい」という目当てを発表しました。

 

その後、校長先生がお話をされました。

 

床が新しくなったので大切にしようというお話の後、

「体力つくりを頑張っているから続けよう」、

「人の役に立とう」など、2学期の目当てについて話されました。

新型コロナウィルスの対策をしっかりと行いながら、

子供たちが2学期も元気に学校生活を送ることができるよう努めていきます。

 

 

8月22日 育成会役員の皆さんによるグラウンド除草

この日は、朝7時から草刈り機を持った育成会役員の皆さんの手によって、グラウンドの除草をしていただきました。

1時間後にはグラウンドがきれいになり、もうすぐ始まる2学期が楽しみになりました。

2学期も、このグラウンドで子供たちが元気に遊んだり、体力つくりに励んだりしてくれることを期待しています。

8月22日(日)親子清掃・アルミ缶回収の中止について

富山県の新型コロナウイルスへの警戒レベルが「ステージ3」に引き上げられたことに伴い、22日に予定していた親子清掃・アルミ缶回収は中止いたします。

なお、育成会役員の方(ご都合のよい方のみ)は、22日(日)午前7時より、各自草刈り機をご持参の上、グラウンドの草刈りにご協力をお願いいたします。(小雨決行)<補充用燃料は用意いたします。>

福光南部小学校育成会 会長 松本 一総

〃    育成会総務委員長 松本 一茂

福光南部小学校    校長 犀川 敏朗

水泳学習(7月29日)

本校では、夏季休業中に5回水泳学習を行うことにしています。

本日はその2回目です。(1回目は雨天のため中止でした)

密になる時間がないように、泳ぐ方向やグループ分け、スケジュール等を考えて行います。

最後は検定を受けて、泳力が付いたか試していました。

泳力が伸びて素敵な夏休みの一場面になることを期待しています。

1学期終業式(7月21日)

1限目に、終業式を行いました。

今回は、校長室から各教室に映像を配信するかたちで式を行いました。

教室にいる子供たちは、画面に大きく映し出された校長先生の顔や、今学期の振り返りを発表した学年代表の児童の顔を食い入るように見入っていました。

校長先生からは、お話のほかに、1学期を振り返ったスライドショーもありました。

春からの成長を実感して感動している子供もいたようです。

2学期は8月25日からです。この先約30日間、自分で決めて過ごすことができる毎日です。

心も体も大きく成長して、また元気に会いましょう。

 

4年松島浄水場を見学して

7月7日(水)に松島浄水場に見学に行きました。子供たちは、蛇口から出てくる水が、どこから、どのように出てくるのかを楽しみにしていました。

子供たちは、庄川の水から水道水になるまでの過程を見たり説明を聞いたりして、興味をもって学んでいました。事前に調べたことから質問をしたり、出されたクイズに頭を悩ませて答えたりしていました。

多くの時間をかけて水道水になることを知り、水の大切さを改めて考えました。

 

5年校外学習(南砺市の干し柿づくり)

5年生は、総合的な学習の時間で、南砺市の干し柿づくりについて学習を進めています。今日は、干し柿を生産しておられる農家の方の柿の木の畑と作業場の見学をさせていただきました。柿の木の栽培は一年中仕事があるそうです。今日は、今の時期の摘果作業について教えていただきました。その後、作業場を見せていただき、質問に答えていただきました。作業の大変さや、様々なことに注意を払って柿の木の栽培や干し柿づくりをしていらっしゃることを学ぶことができました。

 

 

水泳教室(1・2年生)

南砺市ふくみつプールから2名の講師をお招きし、水泳教室を行いました。

子供たちは、水の中を移動したりもぐったり浮いたりしながら楽しく運動しました。

今までできなかったことができるようになったと嬉しそうにしていました。

水泳教室は明日も行う予定です。

 

 

 

  

 

1 96 97 98 99 100 114