地層の観察(6年生)

 

理科「大地のつくり」の学習で、小矢部市の小森谷へ地層の観察にいきました。

地層の色の違いや層の重なり、地層がどのように続いているのか観察しました。観察後、土を削って粒や色を見たり、化石を探したりしました。

残念ながら化石は見つけられませんでしたが、松本建材さんにそこで見つかったという化石をたくさん見せていただきました。また、一人一人に軽石をいただきました。これからの学習に活用したいと思います。

松本建材さん、ありがとうございました。

きれいに手をあらいます!(1年生)

1年生は、養護教諭の先生と「手洗い教室」を行いました。

毎日手を洗っていますが、どうして手をきれいに洗わなくてはいけないのか、そして、いつもの手洗いで本当にきれいになっているのかどうか、実際に確かめながら学習しました。

きれいに洗ったつもりなのに、ブラックライトの箱に手を入れて確かめると、汚れの残っている場所がたくさんありました。
汚れていた場所を、カードに記録し、もう一度教えてもらったとおりに手を洗いました。
みんな、指の間や爪の周り、手首までとても丁寧に洗っていました。

 

 

 

1年生の手はピカピカになりました。

気持ちの伝わるあいさつをしよう!

青少年育成事業の一環として、校舎前にて「あいさつ運動」が行われました。

青少年育成南砺市民会議福光支部より来校され、委員会の子供たちと一緒にあいさつの言葉をかけてくださいました。青少年育成南砺市民会議福光支部のみなさん、ありがとうございました。

 

今朝の校内放送では、「今日は、いつもよりあいさつの声が大きくてよかったです。」と委員会の子供たちが伝えてくれました。

明日から、運営委員会の呼びかけで「めざせ あいさつリーダー」運動が始まります。
気持ちが伝わるようなあいさつの輪が、さらに広がってほしいと思います。