大豆を植えたよ!(3年生)

今日は待ちに待った大豆の種植えでした。

はじめに、JA福光の方から大豆についてお話を聞きました。豆腐や納豆、きな粉等、収穫した大豆がどのような食べ物になるかイメージを膨らませました。

次に、JAの方からやり方を教えてもらいながら等間隔に大豆を植えました。
最後に、これからどのように大豆を育てていくか、水をあげる量や頻度について教えていただきました。

 

 

 

子供たちは、「大豆の種を植える」という目標に向かって総合的な学習の時間や休み時間に、畑づくりを頑張ってきました。明日からも協力して草むしり、水やり、観察などを続け「おいしい大豆を作る」という目標、そして、「大豆はかせになる」という最終目標に向かってがんばります。

ご協力いただいたJA福光の皆様、お忙しいなかご指導、ご協力をいただきありがとうございました。

くもくん教室(1・2年生)

富山県警察本部 少年女性安全課の方による「くもくん教室」(性被害防止教室)がありました。
「プライベートゾーン」について教わり、プライベートゾーンゾーン侵害場面で、被害者や加害者、傍観者の立場からどうすればよいかを考える学習でした。くもくんの動画を見たり、クイズに答えたりしながら、大切なことを学ぶことができました。

 

 

苗を植えました(1・2年生)

1、2年生は、先日の「野菜の達人さん」からのアドバイスをもとに、畑にサツマイモやトウモロコシ等の苗を植えました。畝にマルチシートをかけ、そこに苗を植えました。苗がマルチシートに触れてやけどしてしまわないように、土をのせることも教わりました。

 

暑い日が続きますが、水やりを続け、大きな実がなるように育てていきます。

楽しい読み聞かせ(3・4年生)

今日は、3年生と4年生の教室で、「読み聞かせ」がありました。

3年生は、「はのいたい おまわりさん」という紙芝居を読んでいただきました。6月4日から「歯と口の健康週間」ということで、歯医者さんが苦手なおまわりさんのお話でした。3年生の子供たちは、おまわりさんの気持ちを考えながら集中して聞いていました。

 

4年生は、「なっとう 西へいく」というお話を読んでいただきました。体によい発酵食品として古くから親しまれている納豆のすばらしさと驚くべきパワーが紹介されていました。子供たちは、3年生のときに国語科で「大豆」の学習をしているので、納豆の話に関心を高めながら聞き入っていました。

 

おはなしJA夢さん、毎回、学年の子供たちの関心や季節に合ったお話を選んでいただきありがとうございます。