目を大切にしよう(身体測定・保健指導)

3学期の身体・視力測定をしました。

測定の前に視力についての保健指導がありました。
テレビやゲーム画面を長時間見続けると、目の水晶体を支える筋肉(毛様体筋)が、固くなって視力が落ちることや、目を休ませてあげることや外で運動することが大切であること等、子供たちは、自分の生活を振り返りながら聞いていました。

身体測定では、どの子も身長が伸びており、「やった!大きくなった」など喜びの声が聞かれました。

 

 

目を大切にして、心も体も健康で、大きく成長してほしいです。

むかしから伝わる遊びに挑戦中(1・2年生)

生活科で、むかしから伝わる遊びを楽しんでいます。子供たちは、こま、けん玉、お手玉、だるま落とし、ヨーヨー、かるたに挑戦しています。特に、腕を磨きたい遊びを一つ選び、修行を積み重ねた後1月25日に発表会をします。これから、練習したりコツを見付けたりしながら楽しんでいきます。

なんとサンキューデー(今日の給食)

今日は、「なんとサンキューデー」で、南砺市産の食材がたくさん使われていました。
献立は、黒豆とわかめごはん、シシャモの天ぷら、里芋のごまマヨ和え、白菜となめこのみそ汁、牛乳です。南砺市産の食材は、黒大豆、キャベツ、里芋、白菜、ねぎ、りんごです。

ご飯に入っていた黒大豆は、井口産の「丹波黒大豆」という品種で、粒が大きく甘みがあります。また、和え物に入っていた南砺市産の里芋はねっとりとした食感がありました。

南砺の恵みに感謝していただきました。

雨の日のマナー

本校では、雨の日は、1・2年生が雨がっぱ、3年生以上は傘を利用しています。

今日は朝から雨。子供たちは、玄関に入ると、かっぱを上手に脱いだり、傘を閉じたりしています。
傘を閉じた後は、玄関を通る友達の洋服や持ち物が濡れないように、みんな、傘の紐やベルトできれいに傘を巻いていました。さらに、高学年の子供たちは、玄関の外で、雨を落としてから傘を巻き、玄関に入ってきていました。

 

雨の日も、玄関の傘かけは整然としています。子供たち一人一人の気配りのおかげで、気持ちよく玄関を利用することができます。今日も素敵な南部っ子です。

3学期スタート!(3学期始業式)

3学期がスタートしました。
気温が低くとても寒い日になりましたが、青空のもと、子供たちは元気に登校しました。

 

始業式は、今回も、寒さ対策ということで、校長室から各教室にオンラインで配信するかたちで行いました。1月1日に発生した能登半島地震で被害にあわれた方々に対し黙とうをささげてから始業式をはじめました。
始業式では、代表の子供たちの話があり、その後、校長先生の話を聞きました。

 

 

代表の3人の子供たちは、3学期に頑張りたいことを堂々と発表しました。
子供たちは、代表の人の話や先生の話を姿勢を正して真剣に視聴していました。

今年は「たつ年」。「たつ」のように、勢いよくそして元気いっぱい上に向かっていけるように、卒業や進級に向けて自分の目標をしっかりともち、一日一日を大切に過ごしましょう。

1 2 3 4