干柿の魅力が伝わる料理を作ろう(5年生)

5年生は、「なのはな」の時間に、干柿の魅力が伝わる料理について考えています。

子供たちはこれまでの学習で、家族の意見やインターネットで調べたレシピを参考に、干柿をよりおいしく食べることができる料理を一人一人が考え、調理の計画をしました。今日はその計画を基にパウンドケーキなどのお菓子やサラダを作り、試食をしました。

 

 

おいしくできているのか、ドキドキしながらの調理でしたが、それぞれの味や見た目のよさを感じながら、おいしく楽しく食べることができました。調理を通して、「友達の料理を家で作ってみたい」や「レシピを伝えて、たくさんの人にもっと干柿を好きになってほしい」と振り返る姿が見られました。

琴をひいてみよう(4年生)

4年生は、音楽科で「日本の音楽でつながろう」の学習をしています。

ほとんどの子供たちは、この学習で初めて実物の琴に触れたようです。
初めはドキドキしながら弦をはじいていましたが、慣れてくるとよく響く音が出るようになりました。
今日は、「さくら さくら」を演奏することができました。

 

全国学校給食週間(今日の給食)

本校では、学校給食週間を18日(木)~24日(水)に設定していますが、今日から5日間は、南砺市一斉の全国学校給食週間特別献立となります。今年のテーマは「見て!かいで!聞いて!感 じて!味わって!五感を使って食べよう」です。
今日1日目は、触覚を使って味わう献立で、「中華あんかけご飯、れんこんサラダ、もちもちスープ、牛乳、イチゴムース」でした。中華あんかけのとろみやれんこんのシャキシャキ感、ごまのザラザラ感や白玉のモチモチ感等、歯や舌で感じる触覚を楽しみながらおいしくいただきました。

 

また、お昼の放送では、給食委員が、先週の給食クイズの解答を伝え、次のクイズを出題していました。クイズを通して、給食や食べ物に関心をもってほしいと、計画を進めています。