あきをみつけよう(1年生) 2024年9月20日 福光南部小学校 ≪お知らせ≫, 1年生, 学年の広場 生活科で、秋探しをしました。外へ出るなり、「あ、風が涼しい!」と肌で秋を感じていました。クヌギの木の下にはもうどんぐりが落ちていました。「はっぱの色が変わるよ」という予想通り、大きな桜にピンク色の葉も発見!暑い日が続いていますが、秋はやっぱり近づいてるなと感じた子供たちでした。
リズム遊び(1・2年生) 2024年9月20日 福光南部小学校 ≪お知らせ≫, 1年生, 2年生, 学年の広場 今日の体育では、リズムに合わせて体を動かしました。知っている曲にのって、友達の真似をしたり自分で踊りを考えたりして楽しく踊りました。
うみのかくれんぼ(1年生) 2024年9月20日 福光南部小学校 ≪お知らせ≫, 1年生, 学年の広場 国語科で「うみのかくれんぼ」の学習を進めています。今日は、はまぐりのかくれ方を読み取りました。「『大きくてつよいあしをもっています。すなのなかにあしをのばして、すばやくもぐってかくれます』…って、どうやってかくれるのかな?」と、はまぐりになったつもりで、動いてみました。「はなぐりの足って強いんだね。」「すばやくしないと、敵に見つかるからね。」などと、かくれ上手なはまぐりに感心していました。
学習発表会に向けて(3・4年生) 2024年9月20日 福光南部小学校 ≪お知らせ≫, 3年生, 4年生 3・4年は、学習発表会で運動の発表をします。 今週から自分が発表する運動(なわとび、フラフープ、一輪車、ボール運動等)に分かれて活動しています。 これから美しく技を披露できるようにしたり、みんなで心を合わせて技をきめたりできるように練習を重ねていきます。
学習発表会まであと1か月 2024年9月19日 福光南部小学校 ≪お知らせ≫ 昼休みに全校が集まり、学習発表会のスローガンと、各学年のがんばりを発表しました。 南部っ子の笑顔が輝く学習発表会になるよう、練習や作品づくりに、心を一つにして取り組んでいきます。
学習発表会に向けて(高学年音楽) 2024年9月19日 福光南部小学校 ≪お知らせ≫, 5年生, 6年生 高学年の学習発表会のステージ発表は、音楽で発表します。 合唱・合奏などで6曲を披露する予定です。 18日は、曲ごとでの位置確認をしました。 19日には、せりふを決めていきます。
お月見集会(5・6年) 2024年9月18日 福光南部小学校 5年生, 6年生 中秋の名月に合わせ、高学年でお月見集会をしました。 子供たちはお月見の歴史について話を聞いたり、グループ対抗のゲームをしたりする中で、友達と楽しそうに活動し、お月見のよさを味わいました。
5年現地学習(流れる水のはたらき) 2024年9月18日 福光南部小学校 ≪お知らせ≫, 5年生 3・4限目に理科「流れる水のはたらき」の現地学習を太美山地区の蛇谷川と福光岩木地区の小矢部川の川原で行いました。 蛇谷川では、小さな石が少ない理由を水の速さを調べることで確かめました。岩木地区の小矢部川では、実際に川に入りお盆に石を乗せてどのような大きさの石が流れるのか実験をしました。
はことはこを組み合わせて(1年生) 2024年9月18日 福光南部小学校 1年生, 学年の広場 図画工作科では、箱と箱を組み合わせて動物や乗り物等を作る学習が始まりました。今までためておいた箱を積み上げたり並べたりして作りたい物をイメージしました。ボンドやテープの使い方も学んでいます。材料集めにご協力いただき、ありがとうございました。出来上がりが楽しみです。
夏休み科学作品の授賞を行いました 2024年9月18日 福光南部小学校 ≪お知らせ≫ 南砺市小・中学生科学展覧会に出展した作品や、校内の優秀な作品の授賞を行いました。 今年度も、長い時間をかけて熱心に調べたり、分かりやすくまとめたりした力作がたくさんありました。 来年も南部っ子たちの力作がたくさん見られることを楽しみにしています。