カテゴリー: 学年の広場
となみ衛星通信テレビに見学に行ってきました(5年生)
しめだいこに挑戦!(3年生)
福光中部小学校の友達と交流したよ(6年生)
なわとび運動が始まりました
高学年百人一首大会(5・6年生)
詩をつくろう(3年生)
「整理整頓」実践発表会(5・6年生)
新しい係を考えよう(3年生)
英語で「曜日」が言えるよ!(1年生)
1年生は「イングリッシュタイム」の時間に、『曜日』を学習しました。
最初は、キーワードゲーム。キーワードとなる曜日が言われたら机の上の消しゴムを取るという内容です。子供たちは手を頭の上に置き、ダニエル先生の言われることを聞き逃すまいと真剣に聞いていました。
次は、「ミッシングゲーム」。黒板からなくなった曜日はどれか当てるゲームです。子供たちは下を向いて目をつむり、ドキドキワクワクしながらダニエル先生が「目を開けて前を向いて」と言われるのを待っていました。目を開けて前を向いたとたん、多くの子供たちが挙手をし発表していました。

発表するときにみんなの方を見て言ったり、手をピンと挙げたりできるようになり、2年生に向けてがんばろうとする姿も見られました。

最後は、「曜日の歌」を速さを変えながら楽しく歌いました。とても速いスピードでも上手に歌えていました。
次の「イングリッシュタイム」も楽しみですね。














