カテゴリー: ≪お知らせ≫
育成会総会・学級懇談会
なかよし集会
福光南部少年消防クラブ入隊式(5・6年生)
危険なのは煙!(煙中訓練)
自分の命を守るために(避難訓練)
学校だより4月号をアップしました
「なんと食育の日~福島県~」(今日の給食)
今日は、なんと食育の日、福島県の献立の日でした。
献立は、ご飯、魚の味噌焼き、きゅうりの酢の物、こづゆ、牛乳、桃ゼリーでした。
特に「こづゆ」は会津地方の代表的な郷土料理だそうで、お祝いの日には欠かせないおもてなし料理だそうです。中には、干し貝柱、干しきくらげ、干ししいたけ、豆麩などの乾物と人参、里芋などの根菜類が入っていました。
桃ゼリーも含め、福島県の食をよく味わっていただきました。
また、お昼の放送では、ダン先生の「イングリッシュコーナー」がありました。
先週がイースターの祝日だったということで、「イースター」の話を聞きました。
イースターは、アメリカやイギリス等で行われているお祭りの一つで、卵やうさぎをかわいく飾り付けてお祝いするそうです。
これからも、アメリカのことや日本との違いについて、いろいろ教えていただきましょう。