ミュージカルは楽しかったよ!(4年生)

4年生は、井波総合文化センターに出かけ、芸術鑑賞会に参加しました。3年ぶりの開催です。

とても楽しみな様子で、嬉しそうにバスから手を振って出かけました。

鑑賞したのは「ジャングルブック」というミュージカルです。

 

オオカミに育てられた少年の冒険の物語でした。

「強調したいところで、動作や声が大きくなっていて素晴らしかった」
「ストーリーが面白くて、登場人物のやり取りが感動的だった」
「主人公の成長している様子が感じられたところがよかった」

など、子供たちは、表現力豊かな団員の方々の演技や歌声を味わうとともに、ストーリーに入り込んで心から楽しめたようでした。

楽しいイングリッシュタイム(1年生)

1年生は、2学期最初のイングリッシュタイムを行いました。

最初は、ALTのダン先生の紹介です。ふるさとの画像やダン先生の好きなものや得意なことがたくさん紹介されました。1年生の子供たちは、紹介されたアメリカの様子やダン先生の得意なイラストに興味津々です。身を乗り出すようにして聞いていました。

ダン先生のお家の農場のたくさんの動物が画像で出てくると、みんな英語で名前を言うことができました。

 

 

次回のイングリッシュタイムも楽しみですね。

メダカの健康観察

校長室前に「メダカ」がいます。5月の終わりに初めて孵化して、それ以降3か月でメダカの赤ちゃんが30匹を越えました。

 

「大きくなったね」「元気に泳いでいるね」と、登校した子供たちが水槽をのぞき込み、健康観察してくれます。

おかげで、メダカはみんな元気です。

学校プロモーションビデオの公開(再)

南砺市教育委員会では、市内の小・中・義務教育学校が取り組んでいる特色ある教育活動を、皆様に広く紹介することを目的にプロモーションビデオを作成しました。

本校の紹介映像は、9月1日より以下の動画サイト(You Tube)で公開しています。
以下の文字あるいは画像をクリックしてご覧ください。

⇒ 福光南部小学校プロモーションビデオ

 

南砺の恵みに感謝して!

今日は、「なんとサンキューデー」でした。

献立は、なんなんまぶまぶ丼、梨サラダ、ぼべらカボチャのみそ汁、牛乳です。

なんとポーク、五箇山豆腐、ねぎ、みょうがの甘酢漬け、梨、玉ねぎ、ぼべらカボチャなど南砺市産の食材がたくさん入っていました。

みょうがの苦手な子も、「おいしい!」とつぶやきながら、とてもおいしそうに「なんなんまぶまぶ丼」を食べていました。

南砺の恵みに感謝していただきました。

お昼の「イングリッシュコーナー」

毎週火曜日のお昼の放送の中に「イングリッシュコーナー」があります。今日は、初めてALTのダニエル先生にお話をしていただきました。

ダニエル先生のふるさとであるニューヨーク州にも富山県と同じようにきれいな山があり、たくさん雪が降るのだそうです。

「I want to try hiking.」と、先生は、きれいな富山県の山でもハイキングがしたいとお話しになりました。

 

これからも、アメリカのことや日本との違いについて、いろいろ教えていただきましょう。
楽しみですね。

人権の花をお届けしました!

4・5・6年生が夏休み中に世話をして育てた人権の花「ベコニア」を、下校時に、保育所や各地区交流センター、駐在所や郵便局など公共施設にお届けしました。

 

 

子供たちは、「私たちが、夏休み中に心をこめて世話をしたベコニアです。どうぞこちらにおいてください。」と、優しい気持ちとともにお渡しすることができ、満足そうでした。

地域の皆さん、快く受け取っていただきありがとうございました。

命を守り、命をつなぐために(避難訓練)

地震を想定した避難訓練を行いました。

昨日、「県民一斉防災訓練~シェイクアウトとやま~」として聞き取り訓練を行いましたが、今日は、揺れが収まった後、体育館に避難する訓練を行いました。子供たちは先生の指示がなくても、Jアラートの音を聞いて机の下にもぐって頭を守り、その後も放送や指示をよく聞き、避難することができました。

 

 

体育館に避難した後、校長先生の話を聞きました。「自分の命と周りの人の命を守る」ために大切なことを確認されました。そして、「命をつなぐ」ために必要なものとして防災グッズや非常食を見せてもらいました。

今日、子供たちは「カンパン」を持ち帰ります。
それぞれのご家庭でも、いざというときのための「備え」について話し合う機会を設けていただければと思います。

1 80 81 82 83 84 114