2学期もよくがんばりました(2学期終業式)

2学期の終業式を行いました。

当初の予定を変更し、寒さ対策のため校長室から各教室にオンラインで配信するかたちで行いました。どの学年の子供たちも姿勢を正して式に臨んでいました。

代表の子供たちは、2学期に頑張ったことや心に残ったこと、3学期に頑張りたいことを発表しました。校長先生からは、お話と2学期の思い出映像の紹介がありました。子供たちは真剣に視聴し、2学期を振り返りながら自分や友達の成長を感じていたようでした。
そして、生徒指導主事の先生から、冬休みを安全に過ごすためのお話を聞きました。

 

 

昨日から続く降雪・大雪が心配されますが、健康と安全には十分注意して、家族の皆さんと楽しく充実した冬休みを過ごしてほしいと思います。そして1月9日に、元気な子供たちに会えるのを楽しみにしています。

ご家族の皆さん、地域の皆様、1年間、子供たちを見守りいただきありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします。

よいお年をお迎えください。

干柿完成!

5年生は、「なのはな」の時間に、皮むきをしたり手もみをしたりするなどして「干柿作り」に取り組んできました。先日、乾燥を依頼していた辻さんがその干柿を学校に届けてくださいました。

自分たちが作った干柿を見た子供たちからは「おぉ!」と嬉しそうな声が上がりました。「早く食べたい!」、「持ち帰って家族にも味わってもらおう」と言いながら大切に持ち帰る子供の姿が見られました。

 

3学期には、干柿を地域の特産として守り、広めていくために自分たちができることを考え、実践していきます。

静岡県からの視察訪問

静岡大学および静岡県藤枝市内小中学校の校長先生方が、視察のため来校されました。

「チーム担任制」についての視察ということで、5・6年生の家庭科の学習の様子を参観していただきました。「温かい雰囲気で学習していた」「下学年が上学年から学ぶ雰囲気が感じられた」などの感想をいただきました。

 

これからも、「チーム担任制」はもちろん、「チーム南部」として全児童を全教職員で見守り、支援していきたいと思います。

静岡県の先生方、遠いところからご来校いただきありがとうございました。

クリスマス集会(1年生)

1年生は、「がんばって、たのしかった2学きをほめあって、3学きもげん気にすごそう!」というテーマで集会をしました。まずは、秋に採れたサツマイモでパフェを作りました。

そして、いよいよ集会。「しせいぴんぴんバスケット」「クリスマスダンス」「さつまいもパフェ」「インタビュー」等、準備してきたプログラムを進め、「3学期もこんな楽しい集会をしようね」と、笑顔いっぱいで集会を終えました。

「なんと食育の日~熊本県~」(今日の給食)

今日は、なんと食育の日、熊本県の献立の日でした。

献立は、高菜めし、いわしの生姜煮、カリフラワーのゆかり和え、つぼん汁、牛乳です。
「高菜めし」は、阿蘇地域の郷土料理で「高菜漬け」を使った混ぜご飯です。阿蘇は高菜の名産地として有名ですが、阿蘇高菜がおいしいのは、火山灰が積もった水はけのよい土と冬場の厳しい寒さによるものと言われています。また、熊本県は、「カリフラワー」の生産量が日本一なのだそうです。そして「つぼん汁」は鶏肉の他に、根菜を小さめに切り、しょうゆ味で仕上げた具だくさんの汁物です。正月やお祝い事等行事のあるときに出されるそうです。

熊本県の食をよく味わっていただきました。

1 2 3 4