校内教員研修

校内で教員研修を行い、学級づくりや学習指導について学びました。

学習指導については、富山県総合教育センターの学力向上推進チームより主任研究主事の先生をお招きして、子供たちが関わり合いながら主体的に学ぶ授業づくりについて教えていただきました。

その後、南砺市ICT支援員さんからプログラミング教育について教えていただきました。実際にロボットを組み立てて動かす活動を体験しました。

これらの研修を生かして、子供たちの学びがより充実したものになるように努めてまいります。

地域理解研修

校区の理解を深めるため、教員研修として小二又地区の山ぶどう畑と立野原西地区の上野畜産を見学しました。

山ぶどう畑では、農事組合法人 医王の恵み 理事の山本さんより、山ぶどうの栽培法について教えていただきました。その後、事務所にて商品開発や地域の活性化についてのお話を伺いました。

上野畜産では、代表の上野さんより肉牛の生産について教えていただきました。特に、南砺市の新しいブランド牛である「なんと牛赤丸~福光そだち~」の生産に関わる工夫や努力について大変興味深いお話をしていただきました。

見学を通して、校区の魅力をますます感じ取ることができました。ふるさと学習の推進に生かしていきたいと思います。

山本さん、上野さんありがとうございました。

高学年宿泊学習4

夜の活動は、雨天のため室内でランタンの集いをしました。

人工の明かりとはいえ、心温まる光となり、

班対抗の「鬼のパンツ」の替え歌の披露、ゲーム「夏の星座を探せ」を

して、楽しみました。

 

最後は「電気ショック」ゲームで36人で7秒台という最高の協力性が見られました。

高学年宿泊学習2

宿泊学習の1日目の午前中の様子です。

天狗山追跡ハイクは天候を考慮して中止しました。

雨天プログラムは「挑戦」「協力」「自律」を最大限に発揮しないと

うまくミッションクリアできないチャレンジラリーをしました。

6か所のミッションをコンプリートできたのは1班だけでしたが、

目当ては、みんなミッションクリアでした。

床ぴかぴか大作戦(1年生)

1学期間、学習や集会、給食等で毎日お世話になった教室。夏休みを前に、感謝の気持ちと2学期に向けての意欲を込めて、床をメラニンスポンジでぴかぴかに掃除しました。短い時間でしたが、子供たちは一生懸命掃除をし、「きれいになったね」「2学期も頑張れそう!」と満足気な表情で終え、2学期に備えました。

1 10 11 12 13 14 143