投稿者: 福光南部小学校
タブレットの使い方を教えてもらったよ②(1年生)
青空のもと…(いきいきタイム)
大豆の芽が出たよ(3年生)
タブレットの使い方を教えてもらったよ(1年生)
わたしたちの市の様子を知ろう!
保育園児との交流②(6年生)
ふしぎな乗りもの(4年生)
前庭をきれいにしたよ!
大豆を植えたよ!(3年生)
今日は待ちに待った大豆の種植えでした。
はじめに、JA福光の方から大豆についてお話を聞きました。豆腐や納豆、きな粉等、収穫した大豆がどのような食べ物になるかイメージを膨らませました。
次に、JAの方からやり方を教えてもらいながら等間隔に大豆を植えました。
最後に、これからどのように大豆を育てていくか、水をあげる量や頻度について教えていただきました。
子供たちは、「大豆の種を植える」という目標に向かって総合的な学習の時間や休み時間に、畑づくりを頑張ってきました。明日からも協力して草むしり、水やり、観察などを続け「おいしい大豆を作る」という目標、そして、「大豆はかせになる」という最終目標に向かってがんばります。
ご協力いただいたJA福光の皆様、お忙しいなかご指導、ご協力をいただきありがとうございました。