むかしから伝わる遊びに挑戦中(1・2年生)

生活科で、むかしから伝わる遊びを楽しんでいます。子供たちは、こま、けん玉、お手玉、だるま落とし、ヨーヨー、かるたに挑戦しています。特に、腕を磨きたい遊びを一つ選び、修行を積み重ねた後1月25日に発表会をします。これから、練習したりコツを見付けたりしながら楽しんでいきます。

クリスマス集会(1年生)

1年生は、「がんばって、たのしかった2学きをほめあって、3学きもげん気にすごそう!」というテーマで集会をしました。まずは、秋に採れたサツマイモでパフェを作りました。

そして、いよいよ集会。「しせいぴんぴんバスケット」「クリスマスダンス」「さつまいもパフェ」「インタビュー」等、準備してきたプログラムを進め、「3学期もこんな楽しい集会をしようね」と、笑顔いっぱいで集会を終えました。

収穫に感謝しよう!「おいもパーティー」(1年生)

生活科で育てたサツマイモ(紅はるかと紅あずま)を、大学芋にすることになりました。安全のために「揚げない大学芋」にしました。大きなお芋を包丁で切ったり、フライパンで焼いたりと、チームで協力して作りました。二つの品種を食べ比べると、どちらもおいしかったです。大満足のパーティーでした。

  

おみせやさんごっこをしよう(1年生)

国語科の「ものの名まえ」という学習で、お店屋さんごっこをしました。

子供たちは、店員になったりお客さんになったりして、「『お花をください』じゃ分からないよ。花の名前を言わないと」と学習したことを生かしながら買い物をしました。また、「いらっしゃいませ」「お薦めは〇〇ですよ」「〇〇を◇つください」「売り切れました。ごめんなさい。明日、また来てください」などと、店員さんやお客さんの言葉を考え、会話を楽しみながら活動しました。

   

2学期最後の読み聞かせ(1・2年生)

1年生と2年生の教室で、おはなしJA夢さんによる「読み聞かせ」がありました。

1年生の教室では「アリババと40人のとうぞく」という絵本を読んでいただきました。このお話を知らない子が多く、「次はどうなるのだろう」とドキドキしながら聞いているようでした。

2年生の教室では「ぶたたぬききつねねこ」の絵本でしりとりを楽しんだ後、「メリークリスマスおおかみさん」という絵本を読んでいただきました。オオカミさんとブタさんの勘違いのやり取りがとても面白く、子供たちは終始笑顔で聞いていました。終わりの優しいやりとりで心が温かくなるお話でした。

 

 

おはなしJA夢さん、3学期もよろしくお願いします。

楽しかったね!秋ランド(1年生)

生活科では、秋を知ったり楽しんだりする活動を行ってきました。そして、最後は、木の実や落ち葉を使っておもちゃや楽器等を作り、秋ランドを開催しました。かざりやさん、楽器やさん、けん玉、こまと迷路やさん、的あてやさん等がありました。
2年生をお客さんに招いて、一緒に遊んだり、教え合ったりしてたっぷりと秋を満喫しました。

 

ともだちのこと しらせよう (1年生)

国語科で、友達の話を聞いて、別の友達に紹介する学習をしました。友達の、頑張っていることや夢中になっていること等を聞きました。いつも一緒に遊んでいる友達ですが、案外知らないことがあり、子供たちは、真剣に聞いていました。「〇〇さんは、家で◇◇を頑張っていたんだね」「〇〇さんは、そんな習い事をしていたんだね」と友達の新たな面を知り、より一層仲良くなったようでした。

ハロウィーンパーティー(1・2年生)

10月に計画し、準備してきたハロウィーンパーティーを行いました。目当ては、「秋のパーティーをして、もっと仲良くなろう」です。

仮装やダンス、お化けやしき、インタビュー等がありました。1年と2年の子供たちは、アイディアを出し合って迷路や脅かし方を考えたり、協力して仕かけを作ったりして準備を進めてきました。お化けやしきでは、赤・青団と白・黄団に分かれて脅かし合いをしました。

子供たちは、力を合わせてダイナミックな集会をし、仲間と一緒に活動する楽しさを味わいました。

 

1 11 12 13 14 15 30