学校図書館デビュー(1年生)

学校図書館の使い方を学びました。1度に2冊まで借りられること、1週間以内に返すこと、本の番号と題名を正しく記入することなど、ルールやマナーを学び、本を選びました。「ほねほねザウルスにしよう」「ぼくは、にゃんこ大戦争を借りよう」などと、借りる本を選びまし。明日からの読書タイムがより一層楽しみになりました。

学校探検②(1年生)

今日は、1年生だけで学校探検をしました。初めて探検バックを使い、校内地図を見て回りました。「この部屋には、冷蔵庫があるよ。なんていうお部屋かな」「ここは、8番のお部屋だよね」などと、友達と話しながら探検しました。

校歌を習おう(1・2年生)

4月11日(木)に、1・2年生で一緒に音楽をしました。1年生は、まだ校歌をあまり歌えないので、2年生が校歌を教えてくれました。2年生は、「1番目は、日がのぼる、2番目は、雲がわくだよ」「福光南部小学校は、一番大きく歌うんだよ」などと、気を付けるポイントを話しながら教えてくれました。1階に元気な歌声が響きました。

交通安全教室(1・2年生)

警察署の方をお招きし、交通安全教室を行いました。おまわりさんのお話を真剣に聞いた後、実際に交差点に行きました。1・2年生がペアになって、教えていただいた交通ルールを守って横断歩道を渡りました。これからも安全に気を付けて登下校したいという思いが高まりました。

 

 

がっこうたんけん(1・2年生)

生活科で学校探検をしました。学校にはどんな教室があるかを2年生が1年生に教えました。2年生は教室の使い方やルール等を優しく紹介しました。1年生はワクワクしながらいろいろな教室を見て回りました。休み時間には2年生が1年生を誘い、一緒に遊んでいる姿が見られました。 

 

1 14 15 16 17 18 35