苗を植えました(1・2年生)

1、2年生は、先日の「野菜の達人さん」からのアドバイスをもとに、畑にサツマイモやトウモロコシ等の苗を植えました。畝にマルチシートをかけ、そこに苗を植えました。苗がマルチシートに触れてやけどしてしまわないように、土をのせることも教わりました。

 

暑い日が続きますが、水やりを続け、大きな実がなるように育てていきます。

やさいの達人に聞こう!(1・2年生)

1、2年生は、生活科で野菜を育てています。先日より、「葉っぱが虫に食べられている」「なんだか、友達のより元気がない気がするな」など、困ったことが出てきました。そこで、今日は、JA福光より6名の指導員の方に「やさいの達人」として来ていただきました。初めに「とまやまくん」という紙芝居を見せていただきました。その後、困っていることについて質問し、「野菜にも肥料という栄養をあげないといけないよ」「虫がいたら、取ってあげてね」などとアドバイスを頂きました。

今日のアドバイスを生かして、これからも野菜を大切に育てていきます。

始まりました!「うきうきボックス」(1年生)

1年生の図画工作科では、「うきうきボックス」が始まりました。箱の形を利用して、好きな生き物に変身させます。何日も前から箱や飾りの材料を準備していた子供たちは、「待ってました!」と言わんばかりの勢いで、夢中で制作を始めました。

これから3時間ほど活動します。どんな生き物に変身するか楽しみです!

箱や材料の準備にご協力いただきまして、ありがとうございます。

💮(はなまる)40こ記念、お楽しみ会(1年生)

1年生は、学級のみんなが活動の目当てを達成したり学級での目指す姿に近づいたとき、花丸をつけています。「40こになったら、お楽しみ会をしよう」と話していました。今日は、そのお楽しみ会の日でした。

前回の学級会で、ドッジボール、こおりおに、ハンカチ落としをすることに決まっていました。子供たちは、思いっきり体を動かしました。そして、「楽しかった。体育より、汗いっぱいかいたわ」「楽しいときって、時間がすぐすぎるね」「今度は、何個でお楽しみ会をしようかな」などと話し、にこにこの笑顔で集会を終えました。

   

通学路を歩こう(1年生)

気持ちの良い晴天に恵まれた5月24日(水)、1年生は、学校の周りを探検しました。子供たちは、「こんなところに、水が流れているんだね」「橋の名前は、『なんぶばし』だったんだね」などと、新しい発見に目を丸くしていました。110番の家や「止まれ」の標識がいくつもあることから、「学校の近くの人は、私たちが安全に過ごせるように守ってくれているのかもしれないね」と気付く子供もいました。

   

交通安全教室で教わったことも生かして歩いたり、トンビや麦、草花から季節を感じたりもしていました。「楽しかった。毎日探検したいな。」と学校の周りの様子への興味を膨らませたようでした。

「たからとりおに」(1・2年生)

体育科では、「たからとりおに」を始めました。今日は、勝敗ではなく、ルールを理解することが目的でした。初めてでしたが、みんなルールをよく聞いて、一生懸命運動していました。「ヤッフー!」と、運動会の時の応援でチームメイトを励ます姿も見られました。これから、技を磨いたり作戦を立てたりして、さらに強くなってほしいと思います。

音読発表会「はなのみち」 (1年生)

国語科で「はなのみち」を学習してきました。今日は、まとめの音読発表会をしました。グループごとの音読に合わせて、文章にはない言葉を加えて劇もしました。「くまさんが見つけたものは、花の種だったんだね」「いろんな動物さんになって話せて楽しかった」などと満足気に学習を終えました。

 

元気に育ちますように(1年生)

1年生は、校庭の畑に、カボチャとスイカを植えました。「畑には、黒い物が敷いてあるよ」という子供たちの声を受けて、今日は、みんなでマルチシートを敷きました。シートを敷くことで、虫や動物の被害、雑草が生えることを防ぐことができると子供たちが教えてくれました。畝らしく土を盛り上げた後、協力して大きなシートを伸ばしました。その後、周りに土や石を置いてシートが飛ばないようにおさえました。これからどんなふうに大きくなっていくのか、みんなで見ていきます。

1 16 17 18 19 20 30