スイミーたちになってみよう(2年生)

国語ではスイミーと赤い魚たちが力を合わせて大きな魚をおい出した場面の学習をしました。スイミーが言った、持ち場を守ることや離れ離れにならないことを守って実際に泳ぐ振りをしました。「ぼくたちは少ない人数だけど難しいね」「一匹の大きな魚にならないといけないよ」と声をかけながら場面の様子を考えました。

 

リレーに挑戦(1・2年生)

連日暑い日が続いていますが、体育科ではグラウンドでかけっこ・リレーの学習をしています。途中に水分補給の時間も取りながら行っています。今日は初めてトラックを使ってのリレーに挑戦しました。まだ、うまくトラックを回れなかったり、リングバトンをスムーズに渡せなかったりしていますが、チームで作戦を立て、声をかけながら走っていました。

  

あさがおが大きくなってきたよ(1・2年生)

5月に植えたあさがおが大きくなってきました。大きくなった葉っぱやつるをよく観察して記録用紙に文や絵を工夫しながら書いていました。観察している中で「葉っぱが虫に食べられているね」「はちがせまそうだね」と言う声が上がっていました。これからどうしたらあさがおさんがよく成長してくれるか、話し合いながら考えていきます。

1 6 7 8 9 10 25