校歌を習おう(1・2年生) 2024年4月12日 福光南部小学校 1年生, 2年生 4月11日(木)に、1・2年生で一緒に音楽をしました。1年生は、まだ校歌をあまり歌えないので、2年生が校歌を教えてくれました。2年生は、「1番目は、日がのぼる、2番目は、雲がわくだよ」「福光南部小学校は、一番大きく歌うんだよ」などと、気を付けるポイントを話しながら教えてくれました。1階に元気な歌声が響きました。
交通安全教室(1・2年生) 2024年4月11日 福光南部小学校 1年生, 2年生, 学年の広場 警察署の方をお招きし、交通安全教室を行いました。おまわりさんのお話を真剣に聞いた後、実際に交差点に行きました。1・2年生がペアになって、教えていただいた交通ルールを守って横断歩道を渡りました。これからも安全に気を付けて登下校したいという思いが高まりました。
がっこうたんけん(1・2年生) 2024年4月9日 福光南部小学校 1年生, 2年生, 学年の広場 生活科で学校探検をしました。学校にはどんな教室があるかを2年生が1年生に教えました。2年生は教室の使い方やルール等を優しく紹介しました。1年生はワクワクしながらいろいろな教室を見て回りました。休み時間には2年生が1年生を誘い、一緒に遊んでいる姿が見られました。
シュートブロックゲーム!(1・2年生) 2024年2月14日 福光南部小学校 1年生, 2年生, 学年の広場 体育科でシュートブロックゲームを始めました。攻めはコートの真ん中にあるダンボールを狙ってボールを蹴り、守りはダンボールに当てられないように、手足を使ってブロックします。守りがいない隙間を狙って蹴ったり、相手が蹴ってくるコースを予測してブロックしたりして、プレーしていました。 これからチームで作戦を練りながら工夫して活動していきます。
ステンシルローラーはんがに挑戦中(1年生) 2024年1月30日 福光南部小学校 1年生, 2年生, 学年の広場 図画工作科で、ステンシルローラーはんがに取り組んでいます。 前回は、淡い色のインクを付けたローラーでローラー遊びをした後、イメージした形のシールを貼りました。今日は、濃い色のインクを重ねました。次回は、再度シールを貼り、さらに黒いインクを重ねます。最後に、シールをはがすとイメージした絵が浮かび上がる予定です。 イメージしながら進める作業は難しいですが、子供たちは初めてのローラー遊びや色の重なりを楽しんでいました。
むかしのあそび発表会(1、2年生) 2024年1月25日 福光南部小学校 1年生, 2年生, 学年の広場 生活科では、昔から伝わる遊びに挑戦してきました。今日は、発表会でした。ヨーヨー、お手玉、だるま落とし、こま回し、けん玉の5つの遊びの中から一つを選んで発表しました。「けん玉は、膝を曲げるといいです」「ヨーヨーは、跳ね返るときに手首を上げるといいです」など、今までの練習で見付けたこつを知らせ、技を披露しました。技が決まると、「わぁ!」という歓声と拍手が起こりました。発表後は、「自分も○○に挑戦したくなりました」と、別の遊びに興味をもつ子供が増えました。
もうすぐスキー教室(1・2年生) 2024年1月24日 福光南部小学校 1年生, 2年生, 学年の広場 待望の雪が降りました。1、2年生は、外に出てスキーの練習をしました。 今日は、雪の上でスキーを履いて歩きました。歩きにくい新雪の上でしたが、転んでも自分で起きたり、前の人に一生懸命ついて行ったりして頑張っていました。 スキー教室では、グループに分かれ少人数で活動を楽しみます。
準備をしよう!(1、2年生) 2024年1月16日 福光南部小学校 1年生, 2年生, 学年の広場 1月26日のスキー教室に向けて、体育科でスキー用具の扱いを練習しました。 スキーウエアや手袋等を確認した後で着替え、スキー靴を履きました。自分の力では、うまくバックルを留められない子供もいましたが、助け合って履いていました。その後、自分のスキーとストックを運ぶ練習もしました。ウェアやスキー靴では動きにくい面がありますが、頑張って活動していました。 もう少し、雪が積もったら、外で実際にスキーの練習を行う予定です。
たくさん取るぞ!カルタ大会(1・2年生) 2024年1月12日 福光南部小学校 ≪お知らせ≫, 1年生, 2年生, 学年の広場 1、2年生は4時間目にカルタ大会を行いました。2回戦行い、取った札の数の合計で順位を決めました。冬休みの間に練習した成果を発揮しようと、集中して読み札を聞き、頑張っていました。
えのぐひっぱレインボー(2年生) 2024年1月11日 福光南部小学校 ≪お知らせ≫, 2年生 2年生は、図画工作科の時間に絵の具を伸ばして虹のような線を描きました。お気に入りの色の絵の具を画用紙に並べ、厚紙ですーっと引っ張ったらいろいろな線が生まれます。「あ、ひらめいた!」「こんどは、ぐるっと回してみよう」「きれいな色ができたよ」「面白い形が生まれたよ」と、画用紙の上で伸びる絵の具の形や色の重なりの面白さに気付きながら活動を楽しみました。