南砺市立福光南部小学校

タブレットの操作を教えてもらったよ①(1・6年生)

 

1年生は、6年生に教えてもらいながら、はじめてタブレット端末を使いました。

立ち上げ方やシャットダウンの仕方等、優しく丁寧に教えてもらいました。

1年生は一人でもできるようになり、とても満足していました。

6年生にとっても、思いやりの心や自己有用感が育つとてもいい時間になりました。

 

できることを生かそう(5・6年生)

5・6年生は、家庭科で「できることをふやそう」というテーマで、ゆでる調理について学習しました。

今日は、できるようになったことを生かして、決められた食材を使って野菜スープやポテトサラダ、じゃがボール等を作りました。

どのグループも栄養や見た目について工夫された料理が仕上がりました。

     

「ゆで時間やゆでる順番が大切」「とてもおいしくできてうれしい」とたくさんのことを実感することができました。

みんなの幸せのための税金なんだ!(6年生)

6年生は、砺波税務署の方を講師にお招きし、租税教室を行いました。

税金の役割をクイズ方式で考え解説していただいたり、税金がある町とない町の様子を、図で比較しながら考えたりして、税金が自分たちの生活を守る役目をしていることが分かりました。

 

 

子供たちは、いろいろな種類の税金があることや税金の役割等を知り、市民の皆さんの税金を無駄にしないようにしっかりと学校生活を送ろうと感じたようでした、

税務署の粟さん、河口さん、税金について分かりやすく教えていただき、ありがとうございました。

できることをふやそう(5・6年)

家庭科の学習では、「できることをふやそう」と学習に取り組んでいます。

今日は、味噌汁をつくりました。

まず、味噌汁には欠かすことができない「だし」の飲み比べをしました。

4つの器に入った液体はそれぞれ「水・こんぶだし・しいたけだし・顆粒和風だし」です。

子供たちは、においをかいだり、色を見たり、味わってみたりしながらどれがどのだしのなのか確認していました。

その後、味噌汁づくりです。今回は煮干しでだしをとりました。

南砺市産の味噌やあぶらあげを使った味噌汁はとてもおいしかったようです。

みんな「自分で味噌汁をつくることができた」とうれしそうでした。

 

楽しく合奏練習しています(5・6年生)

5・6年生は、一緒に音楽をしています。

今日は、グループで楽器を分担して、「ラバースコンチェルト」の合奏練習をしました。

少しずつですが、グループで合わせて演奏することができるようになってきました。

 

5・6年生が一緒にやることで、いろいろな楽器を使って楽しくグループ合奏ができます。

 

5月18日 できることをふやそう(5・6年)

家庭科の学習では、「できることをふやそう」と学習に取り組んでいます。

今日は、透明で中の様子が確認できるガラス製の鍋を使ってご飯を炊きました。

「吸水の時間が大切だということが分かった」「ご飯を炊くのに工夫が必要だということが分かった」など実習からたくさんのことを学びました。

自分で炊いたご飯は、いつも以上においしく感じられましたようです。

また、おこげもおいしくいただきました。

 

 

 

5月10日 運動会を成功させるために!(5・6年生)

5・6年生の子供たちは、運動会の係会を行いました。
係ごとに準備をしたりどう動けばよいか確認したりしていました。

スムーズに進められるようにと、また、運動会を成功させようと、みんな真剣でした。

 

 

いよいよ明日は、運動会の予行です。

5月6日 お茶を入れよう!(高学年家庭科)

5年生は、6年生にお茶を入れる実習を行いました。

まず、5年生だけでコンロや急須の使い方等基本を学び、その後、実際に急須でお茶を入れてみました。

次の時間には、練習した成果を6年生に見てもらおうと、お茶を入れ、簡単な茶話会を行いました。

6年生から合格点をもらい、5年生はとてもうれしそうでした。

4月27日 運動会がんばるぞ!(結団式)

運動会に向け、結団式を行いました。

この日のために、1週間以上前から、5、6年生は、色団ごとに分かれアイディアを出し合いながら準備や練習に取り組んできました。

自己紹介を終えた後、団長、副団長、応援団長の指示に合わせて、全員で練習しました。

 

 

 

5、6年生が手本を示すと、下級生はそれに応え、真剣に声を出したりポーズをとったりしていました。

結団式後、高学年で結団式の振り返りをしました。各団の振り返りから、「下級生への指示の出し方が難しかった」「次は先生の手を借りずに自分たちの力で進めたい」などの意見がありました。全体を率いることの難しさやまとめることの大変さを実感したようです。

リーダーシップを育てる絶好の機会となるように支援していきます。
『福光南部小学校のリーダー』としての今後の成長が楽しみです。

4月26日 1年生のみなさん!おめでとう!

「入学おめでとう集会」を行いました。

久しぶりに全校児童が体育館に集まって行いました。

進級してから約3週間、1年生に「おめでとう」の気持ちを伝えようとそれぞれの学年が一生懸命準備してきました。

2年生と手をつないで花のアーチをくぐります。

2年生からは「お祝いのペンダント」がプレゼントされました。似顔絵とメッセージが書いてあります。1年生は嬉しそうにペンダントを見つめていました。

3年生からは「『あ』ンパンマンによる南部っ子の約束」と「ほっとあっとなんと体操」の発表です。

南部っ子として守らなければならない約束を分かりやすく伝えていました。

  

4年生からは「リコーダー演奏」のプレゼントがありました。

12人の心を合わせて『負けないで』を演奏しました。とてもきれいな音色でした。

5年生からは「クイズ!南部小の神様がおりてきた」の発表です。

安全に学校生活を送ることができるように、気を付けなければならないことを分かりやすく劇にして伝えました。  

そして、6年生は集会の企画と運営を行いました。

最高学年として1年生に少しでも早く学校生活に慣れてもらいたい、これからの学校生活を楽しみにしてもらいたいという思いから準備を進めてきました。

1年生に楽しんでもらいたいという気持ちがあふれた温かい集会になりました。

明日からは、運動会に向けて全校で力を合わせて取り組んでいきます。

これからの南部っ子の活躍が楽しみです。

 

 

1 12 13 14 15 16 20