カテゴリー: 学年の広場
頑張っている様子をみてもらったよ(1年生)
集中して聞いたよ(読み聞かせ)
今年の夏をより快適にするために(5・6年生)
チームワークが勝負(3・4年生)
サツマイモを植えよう(1・2年生)
楽しい「イングリッシュタイム」(2年生)
2年生は、2回目の「イングリッシュタイム」の学習をしました。
まず、1回目の「イングリッシュタイム」の確認で、ペアになり名前を聞き合ったり伝え合ったりしました。「ハロー」と手を振り、ジェスチャーを入れて会話をしている子もいました。
次に、ALTの先生から「Brown Bear,Brown Bear,What Do You See?」の絵本を読んでもらい、子供たちは、いろいろな動物の名前を覚え、練習しました。
その後、目隠しをしてどの動物が消えたのか当てるゲームをしました。子供たちの中からも出題者が出てきましたが、どんな動物がいて何が消えたのかみんなしっかりと覚えていました。
授業の終わりには、英語の歌に合わせてみんなで楽しく踊りました。
終わりのあいさつのとき、「もう終わり?」「もっとやりたいな」という子供たちの声が聞こえてきました。
学校の近くには素敵がいっぱい②(2年生)
2年生は、生活科の学習で、「すてき はっけん ちくたんけん」の学習をしています。
今日は、広瀬舘地区の探検に行ってきました。
お天気が心配だったので、かっぱを着て出かけました。
学校を出発してしばらく行くと、りんご園のりんご畑がありました。もう小さなりんごがたくさんついていました。
2年生の子供たちは、歩きながら出会った人にとても大きな声で挨拶をしていました。
小坂八幡宮に行きました。みんな、保育園のときに散歩で来たことがあったそうです。
お宮さんの近くに6体のお地蔵様を見付け、みんなで手を合わせていました。
次に正等寺、小坂会館、そして広瀬舘交流センターに行きました。二宮金次郎の像や「大王松」というとても大きな木、石像等いろいろなものがありました。交流センターの方に声をかけていただき、楽しくお話することもできました。最後に祖谷の本敬寺に行きました。「日曜学校でお経を読みにきてるよ」と言っている子が何人かいました。
広瀬舘地区にも、素敵なところがたくさんありました。
なかなか長い道のりでしたが、子供たちはそれぞれの場所で素敵なものを発見し、嬉しそうに歩いていました。
タブレットの操作を教えてもらったよ②(1・6年生)
1年生は、6年生にタブレット端末の操作について教えてもらいました。今日は2回目です。
前回学習した「立ち上げ方」や「シャットダウンの仕方」、そして「約束」について質問されると、1年生はみんな、「はい」と手を挙げて、しっかりと答えることができました。
そして、6年生に見守られながら、約束を守ってタブレット端末を取りに行ったり、自分の力でパスワードを入れて立ち上げたりすることができました。
今日は、カメラ機能を使って、写真の撮り方や見方を6年生に教えてもらいました。
1年生は、写真の撮り方を覚えると、多目的フロアに行って掲示してあるカードを撮ったり、窓際に行き外の風景を撮ったりしていました。
またできることが増え、1年生はとてもうれしそうでした。
「1年生が自分の力でできるように」と優しく見守ってくれている6年生でした。
【1年生の保護者の皆様へのお知らせ】
本日、子供たちは、タブレット端末およびタブレット端末使用に関わる調査用紙や約束等7枚の案内文を持ち帰っています。以下の2枚につきましては、ご確認後、6月21日までに担任にご提出ください。
① 学習用タブレット端末 ネットワーク接続テスト調査票
② 学習用タブレット端末の使用についての同意書
なお、約束や注意点につきましては、お子さまと一緒にご確認ください。
快適に過ごすために大切なことを考えよう(5・6年生)
5・6年生は、家庭科の学習で、「今年の夏を快適に過ごすために大切なこと」について考える学習をしました。
家の役割を確認した後、暑い夏に困っていることをみんなで出し合いました。
子供たちの意見を受けて、養護教諭の先生と市のエコビレッジ推進課の方から話を聞きました。
養護教諭の先生からは、夏バテや熱中症など夏におこる健康面での問題について、話を聞きました。
子供たちは、家の中でも熱中症になることがあるという話を聞いて驚いていました。
エコビレッジ推進課の方からは、一人一人がSDGsの観点から地球レベルで環境について考えた生活をすることの大切さを教えていただきました。
話を聞いた子供たちは、健康的で環境を考えた夏の過ごし方に関心を高めていました。
授業が終わるとエコビレッジ推進課の方に、積極的に質問をしにいく姿も見られました。