入学おめでとう集会(4月22日) 2021年4月23日 福光南部小学校 ≪お知らせ≫ 5限目は、入学おめでとう集会でした。 2・3年生からは、ダンスとメダルのプレゼントをしました。 4年生からは太鼓の演奏を披露しました。 5・6年生からは、クイズと演奏のプレゼントでした。 1年生は覚えたての校歌を披露してくれました。 みんなで知恵と力を出し合う福光南部小学校に向けて加速していきます。
天気の変化 2021年4月21日 5年生 ≪お知らせ≫, 5年生 5年生の子供たちは、理科の学習で「天気の変化」について学習しています。4年生で学習した水蒸気のことを思い出しながら、天気が変化するのは雲の動きや形などが関係あるのではないかと予想を立てました。昨日から、グラウンドの同じ場所で時間を変えて雲の様子を観察しています。観察した雲の様子を、一人一人のタブレットで撮影し、記録として残しながら関係を見付けていきます。
避難訓練(学習時の火災)4月20日 2021年4月21日 福光南部小学校 ≪お知らせ≫ 昨日、授業中に給食室から出火したと想定した避難訓練を行いました。 南砺消防署の方からの講評では、 児童・教員とも適切に避難できていたと褒めていただきました。 その後、南砺市の火災状況について話があり、 野焼きからの延焼が多発していること、古い電気製品からの出火が目立つことなど、 家族みんなで気を付けてほしいことを教えていただきました。
令和3年度の日課時限運行について 2021年4月20日 福光南部小学校 ≪お知らせ≫ 今年度の時限運行運行です。 R3 時限運行 火曜日から金曜日までの下校時刻が昨年度より20分早まっています。下校後の児童の見守りをよろしくお願いします。
育成会総会・学習参観・南部校区安全の集い・学年懇談会(4月16日) 2021年4月19日 福光南部小学校 ≪お知らせ≫, 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, ひまわり, 学年の広場, 育成会より 4月16日に、育成会総会・学習参観・南部校区安全の集い・学年懇談会を行いました。 育成会総会では、新年度の役員案や予算案が承認されました。 今年度最初の学習参観を迎えた子供たちは、緊張しながらも、保護者の皆さんに見守られる中、張り切って学習に取り組んでいました。
入学式 2021年4月8日 福光南部小学校 ≪お知らせ≫ 入学式(4月8日) 午後2時から、入学生、来賓、保護者、教職員のみで、入学式を行いました。 入学生の呼名では、20人全員がしっかりと返事をしました。 明日からの学校生活への希望や期待があふれているようでした。 式場から教室に戻っても、教師の話に反応して返事をしたり手を挙げたりするなど、みんな受け答えができました。校長先生がお話しされた「自分の気持ちを表せる子」になっていましたね。 さあ、明日から、元気よく登校するのを待っていますよ。
令和3年度スタート 2021年4月8日 福光南部小学校 ≪お知らせ≫ 新任式・始業式(4月7日) この度の異動で転入してきた先生方の紹介を校長先生よりしていただきました。 子どもたちの目は新しい先生方に興味津々。しっかりと目をつないで聞いていました。 その後、第1学期の始業式を行いました。 転入してきた先生が校歌を聞いて一言、 「歌声がきれいだね」とささやいていました。 今年もきれいな歌声を響かせたいと思います。
修了式・退任式(3月24日) 2021年3月24日 福光南部小学校 ≪お知らせ≫, 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, ひまわり, 学年の広場 1年間を振り返り、自分や仲間の成長を確かめるとともに、新しい学年に向けて目当てをもって過ごそうという気持ちを高めました。(修了式) また、今年度でご退職、ご退任なさる方の退任式を行いました。 お世話になったことへの感謝の気持ちを、態度と言葉で表しました。(退任式)
卒業式 2021年3月22日 福光南部小学校 ≪お知らせ≫, 6年生, 学年の広場 3月18日(木)6年生25名が福光南部小学校を巣立ちました。福光中学校へ12名、吉江中学校へ13名進学します。中学校へ行っても、南部っ子魂を発揮してほしいです。