我が家のエコウォーム大作戦に取り組んでいます(5・6年生)

家庭科「めざせ!我が家の冬の快適空間エコウォーム大作戦」の中間発表です。

子供たちの現段階でのエコウォーム大作戦への達成度は50%未満です。

「部屋の温度を保温する方法が分からない」と困っている人や、「扇風機を使い部屋の中にある暖かい空気を循環させることに成功した」と順調な人等、様々です。

子供たちは友達の実践の経過から自分の実践に取り入れようと積極的に学んでいました。また、養護教諭や南砺市エコビレッジ推進課の方にも助言していただき、次回の発表会に向けて残りの作戦に取り組もうと意気込んでいました。

18日の学習参観で「エコウォーム大作戦」の成果を発表する予定です。

 

 

 

   

南砺のおいしい給食と5年生からのメッセージ

今週は「なーんと!おいしい 学校給食週間」です。
初日の今日の献立は、ごはん、五箇山豆腐のキムチ炒め、小松菜のおひたし、卵となめこのスープ、牛乳、柿です。

今日の南砺産の食材は、米、五箇山豆腐、小松菜、人参、ねぎ、柿です。
南砺の食材がたくさん入っているおいしい給食をよく味わっていただきました。

給食の時間の後半に、先日から5年生が国語科「よりよい学校生活のために」の学習で制作した「明るいあいさつをしよう」をテーマにしたビデオを、全校のみんなに見てもらいました。

 

 

1・2年生の教室に行くと、みんな笑顔で真剣に見ていました。
きっと、明日からは明るいあいさつの声がいっそう響き渡ることでしょう。

メッセージ性の強い、そしてとても楽しいビデオに仕上がっていました。
エンドロールにまでこだわりが感じられる完成度の高さに驚きました。

図画工作科 みんなのコースで遊んでみよう!(3年生)

先月から作成していた、「トントンくぎ打ち、コンコンビー玉」の作品が仕上がりました。

今日は、班ごとの工夫を楽しみながら、実際にビー玉を転がして遊んでみました。
思わぬ所でビー玉が止まってしまう面白さを感じたり、友達と「ようい、ドン!」でスタートして、ゴールへの着順を競ったりして作品の出来栄えを味わいました。

   

かわいい「あいさつリーダー」

児童会の「めざせ あいさつリーダー」の活動が続いています。
今日からは、1年生があいさつリーダーです。

1年生のあいさつリーダーが、玄関前に立ち元気よくあいさつを行いました。
あいさつリーダーのたすきをつけ、旗を持って張り切ってあいさつをしていました。

そのうちに2年生のボランティアも加わり、とてもかわいい元気なあいさつの声が響きました。

明日も張り切って1年生があいさつリーダーを務めます。