月: 2022年12月
やった!ごうかくできたよ九九検定! 2年生
ドキドキ!校長先生と九九検定(2年生)
五箇山給食(今日の給食)と環境委員会のビデオ映像
今日の給食は「五箇山献立」です。平成7年12月、五箇山合掌造り集落がユネスコの世界遺産に登録されたことを記念して考えられた献立です。
献立は、桜ごはん、紅葉揚げ、山の新緑和え、雪灯り汁、牛乳です。
桜ごはんは、ごはんに梅を混ぜ込み、雪が残る五箇山の春を、新緑和えは、青々と生い茂る初夏の新緑を表現してありました。紅葉揚げは、色とりどりの食材で、五箇山の秋の紅葉を表現してありました。雪灯り汁は、豆乳を加えたみそ汁に伯爵かぼちゃをはじめ南砺市産の野菜がたっぷり入っています。合掌造り家屋の灯りが雪景色の中でやわらかい光を放つ幻想的な冬の五箇山が表現されていました。
五箇山の美しい四季を思い浮かべながらいただきました。
また、お昼の放送で、環境委員会が制作した『正しい清掃用具の使い方』ビデオの紹介がありました。さっそく各教室で、ビデオを鑑賞しました。
下学年の子供たちにも分かりやすいように編集されていました。分かってはいても、日頃なかなか意識できないことがあります。掃除の仕方について、一人一人確認することができ、よい機会になりました。
年長さんを「あきまつり」にご招待!(1年生)
今日は、1ヶ月前から準備をして楽しみにしていた、保育園の年長さんを招待しての「あきまつり」の日。
1年生の子供たちは、朝から最後の仕上げに大忙しでした。
おもちゃ屋さんは全部で9つ。今まで、年長さんに楽しんでもらうために友達同士でアドバイスをしながらおもちゃを作ってきました。
そして3時間目になり、ついに「あきまつり」が始まりました。
年長さんに分かりやすく丁寧にルールを教えてあげている姿や優しく見守ってあげている姿が多く見られ、成長を感じました。
また、1年生から年長さんへ歌とダンスの出し物もしました。堂々と発表している姿がとても頼もしく感じました。みんなでダンスをすると自然と笑顔になりますね。
「あきまつり」が終わると、1年生みんなで玄関へ行き、お見送りをしました。「また、きてね」「入学するのを待ってるよ」などとお兄さん、お姉さんらしい声かけをしていました。
また3学期にも年長さんを招待して「交流会」を考えています。
今度はどんなことをしようかな?今から、子供たちは楽しみにしています。
初めての書初(毛筆)に挑戦!(3年生)
南部チャレンジカップ最終決戦!
なかよし活動の時間に、先週に続いて「南部チャレンジカップ」を行いました。
6年生が計画した「アメリカンドッジ」と「ピラミッドジャンケン」、2種目の決勝戦です。
ジャンケンは、1年生から6年生までどの学年の子供たちも気合を入れて勝負しています。体の大きさや運動能力に関係なく楽しめるので、6年生の企画が見事に的中、異学年交流のよさが表れていました。
ドッジボールは、上学年の子供たちが下学年の子供たちを見守りながらの戦術となります。上学年の子供たちは効き手ではない方の手で投げて試合を楽しみました。下学年の子供たちも上級生の迫力に負けることなく楽しんでいました。
最後は、表彰で大会を締めくくりました。
インタビュータイムでは下学年からの「楽しかったよ」という感想に、6年生は笑顔で応えていました。
6年生のみなさん、楽しい集会の企画・運営をありがとうございました。