ベンチ、じょうろかけ、プランター入れに絵をかこう(なかよし活動) 2024年10月24日 福光南部小学校 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生 グラウンドや前庭で使用するベンチ、じょうろかけ、プランター入れに絵を描きます。 今日はなかよし班でデザインを考え、下描きを行いました。子供たちは、好きなスポーツに関するものや花、動物などを楽しく描いていました。11月には、ペンキを使って色を付けます。
学習発表会 2024年10月19日 福光南部小学校 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生 「笑顔輝く南部っ子 心を一つに 力を発揮しよう」のスローガンのもと学習発表会を行いました。子供たちは、日頃の学習の積み重ねや本番に向けて練習してきた成果を見ていただこうと張り切ってステージ発表に臨みました。たくさんの保護者・地域の皆様から温かい言葉や拍手をいただき、子供たちは大きな達成感を得ることができました。 作品展示においても、子供たちは各学年の作品を鑑賞し、友達のよさをたくさん見付けました。 保護者・地域の皆様、本日はご来校くださりありがとうございました。
友達の作品のすてきなところを見付け合おう! 2024年10月18日 福光南部小学校 ≪お知らせ≫, 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 学年の広場 明日は、いよいよ学習発表会です。午前中には、全学年の作品が展示されました。その後、各学級ごとに鑑賞の時間を設けました。「3年生になったら、こんなの作るんだね」「さすが、6年生だね。すごい仕掛けがある!」などと話しながら、作品を鑑賞しました。
鉄棒で連続技に挑戦(5・6年生) 2024年10月11日 福光南部小学校 ≪お知らせ≫, 5年生, 6年生 体育科で鉄棒を行っています。学習の最後には、上がり技、回転技、下り技を組み合わせ、連続して発表します。 今日は、子供たち同士でコツを教え合ったり、動画で技の動きを確認したりしながら練習に取り組んでいました。
難所について調べよう(6年生) 2024年10月3日 福光南部小学校 ≪お知らせ≫, 6年生 なのはなの学習で、地震の際に避難所となる各地区の交流センターの設備や、市との繋がりについて調べています。交流センターの方に直接お話を聞くために連絡をとったり、質問したいことを出し合いました。
金属と木でチャレンジ(5・6年生) 2024年10月1日 福光南部小学校 ≪お知らせ≫, 5年生, 6年生 図画工作科で金属と木を組み合わせて立体作品を作っています。 今日は5・6年生が集まって、互いの作品のよさを見つけながら製作を行いました。子供たちは、自分の作品をよりよくするために友達からアドバイスをもらったり、素材を見てじっくり考えたりしていました。完成が楽しみです。
地層観察(6年生) 2024年9月26日 福光南部小学校 ≪お知らせ≫, 6年生 理科の学習で地層の観察を行いました。 地層のつくりや堆積物から、どのように大地が変化していったのか考えました。 長い長い年月をかけて大地が変化していることを実感しました。
学習発表会に向けて(高学年音楽) 2024年9月19日 福光南部小学校 ≪お知らせ≫, 5年生, 6年生 高学年の学習発表会のステージ発表は、音楽で発表します。 合唱・合奏などで6曲を披露する予定です。 18日は、曲ごとでの位置確認をしました。 19日には、せりふを決めていきます。
お月見集会(5・6年) 2024年9月18日 福光南部小学校 5年生, 6年生 中秋の名月に合わせ、高学年でお月見集会をしました。 子供たちはお月見の歴史について話を聞いたり、グループ対抗のゲームをしたりする中で、友達と楽しそうに活動し、お月見のよさを味わいました。
サイエンスカー(6年生) 2024年9月13日 福光南部小学校 ≪お知らせ≫, 6年生 9月11日に化石の種類や、化石ができる仕組みについて学習しました。子供たちは遥か昔の生き物の姿に驚いたり、化石の発掘体験に熱中して取り組んだりと、楽しく活動していました。