いつもおいしい給食をありがとうございます

学校給食週間に、日ごろ給食に関わってくださっている業者さんや調理員さん、管理栄養士さんに感謝のメッセージを書きました。今日は、1年生が、調理員さんへ、6年生が管理栄養士さんへ、メッセージカードを手渡しました。寒い冬も、おいしい給食をもりもり食べて元気に過ごしてほしいと思います。

お店屋さんごっこをしよう(1年生)

国語科でものには、「まとめた名前」と「一つ一つの名前」があることを学びました。それを生かして、お店屋さんごっこをしました。車屋さん、おもちゃ屋さん、スポーツ屋さん等の店員やお客さんになりました。「いらっしゃいませ。」「ぬいぐるみを2つください。」「お会計は300円です。」「ありがとうございます。」夢の世界にいるようなひと時でした。

書き損じはがき贈呈式

1月に集めた書き損じはがきの贈呈式を行いました。運営委員会が代表して南砺市のユネスコ協会の方に手渡し、困っている方のために役立てていただきたいという思いを伝えました。

はがきの回収にご協力くださったご家族の皆様、ありがとうございました。

委員会見学(4年生)

4年生もあと2か月で高学年になり、委員会活動が始まります。

そこで、昨日は5年生から委員会の活動を紹介してもらい、今日は実際の委員会活動の様子を見学に行きました。

どの委員会も学校をよりよくするために活動を計画して準備していることや休み時間の常時活動を振り返って改善していることが分かりました。

1 9 10 11 12 13 129