1000m走記録会(3・4年生)

好天に恵まれた、11月28日(月)。1000m走記録会を実施しました。
グラウンドを5周走りました。

「ライバルは、前の自分。自分の前の記録と競うんだよ」という校長先生の励ましを受け、全員が元気に走り出しました。
これまでの練習を生かし、自己ベスト記録を出した子供が大勢いました。

青空の元、心身を鍛えた子供たちです。

 

 

いい本との出会い(1・4年生)

1年生と4年生の教室で、「読み聞かせ」がありました。

4年生の教室では、宮沢賢治の名作「注文の多い料理店」を紙芝居で読み聞かせをしていただきました。
2人の紳士が山の中でたどり着いた西洋料理店「山猫軒」。お腹をすかせた紳士が楽しみにしながら扉に書かれた注文を受けていきます。紙芝居が1枚抜かれるたびに、子供たちはお話の中に引き込まれているようでした。
4年生はたっぷりと名作に親しむことができました。

 

1年生の教室では「ざぼんじいさんのかきのき」という絵本を読んでいただきました。

秋になるとおいしい果物と言えば・・・「柿」です。そんな柿の木が出てくるお話でした。
ざぼんじいさんは、あまい柿をいつもひとりじめしています。まあばあさんにわけてくれるのは、葉っぱや枝ばかり。でも、まあばあさんは全く意地悪だと思わずに、何でも楽しんでいます。ついにざぼんじいさんは、大事にしていた柿の木を切ってしまうという楽しい話です。

1年生は、物語の世界に引き込まれ、次の展開を予想してつぶやきながら聞いていました。

 

おはなしJA夢の方にお話を伺うと、この学校で20年前にはじめて1年生に読み聞かせをした本が、この「ざぼんじいさんとかきのき」だったそうです。
どれだけ時が経過しても、子供たちにとって魅力のある本は変わらないのですね。

おはなしJA夢のみなさん、いつも「いい本」と出会わせていただき、ありがとうございます。

 

学級活動 スポーツ集会(4年生)

スポーツ集会で「フットサル」と「ドッジボール」を行いました。
学級活動の時間にみんなで話し合って種目を決め、スポーツ係が中心となって休み時間に準備をしたり当日の運営をしたりしました。

5時間目の体育で持久走をした後で体力的に心配でしたが、そんな心配をはじき返すくらいみんな汗を流しながら楽しく元気に活動をしていました。

     

次回は、集会係による「お楽しみ集会」です。
帰りの会では、お楽しみ集会の準備について相談する声が聞こえてきました。
今からとても楽しみです。

トントンくぎ打ち・コンコンビー玉(3・4年生)

3・4年生は、合同で図画工作科をしています。

今回は、2~3人でグループを作り、長~い木材に、くぎを打ったり飾りを付けたりして、ビー玉がうまく流れるように協力して作っています。

4年生が中心となって、コースについて相談したりくぎの打ち方・抜き方を教え合ったりしています。

仕上がったら、互いにゲームをして遊ぶことになっています。みんな、とても楽しみにしています。

 

 

 

4年生にバトンタッチ!「あいさつリーダー」

先週より「めざせ あいさつリーダー」の活動を行っています。

今日から、あいさつリーダーが4年生にかわりました。
昨日まであいさつリーダーだった5年生も参加してくれました。

青空のもと、気持ちのよい「おはようございます!」が、医王山のふもとに響きました。

 

声を合わせて「アウト!」(3・4年生)

3・4年生は、体育科の学習で「ラケットベースボール」をしています。

チーム全員が声をそろえて「アウト!」と言ってアウトを取ったり守備位置や動きについて作戦を考えたりするなど協力して楽しくプレーしています。

アウトになっても「ナイストライ」や「ドンマイ」などと声をかけ、励まし合う姿もよく見られました。

 

 

 

ルールを加えて、レベルアップしながら活動していきます。

技術面でも、心情面でも3・4年生の成長がたくさん見られそうです。

季節のお話(1・4年生)

1年生と4年生の教室で、「読み聞かせ」がありました。

1年生の教室では「かかしのじいさん」という絵本を読んでいただきました。
子供たちは絵本の中のかかしの表情やスズメの可愛さに見入っていました。

4年生の教室では「のうふののふさん」というお話を読んでいただきました。
イネのたねまきから収穫までの仕事の様子を楽しく伝えてくれる絵本でした。

 

どちらも舞台が田んぼのお話でした。
子供たちは季節を感じながら、聞いていました。

1 4 5 6 7 8 12